夏休みの練習 | いまぴょんのNC35 日記

夏休みの練習

2022 夏休み。

今年は、トミンモーターランド ×2回、那須モータースポーツランド×1回 の計3回 サーキット走って来ました。


8/12 (金) トミン。

セッティング的には、前回よりもリアのイニシャルを+1回転。ややリア上げで。

この日、午後はクラス分け無しのフリー走行。🎵

タイム的には自己ベストと同等くらいで

30.72秒。

でも、30平等台を出せる回数が増えて来ました。

いい感じかなと。


8/14(日) トミン。

この日は お仲間のYさんも一緒に練習。


今回から、シフトを逆シフトにしてみました。

シフトアップを踏み込みにした方が、1→2の操作の確実性が上がる気がしたので。

トライしてみた所 フィールいい感じです。

セッティングとしては、L側のみフロントイニシャルを+0.5回転してみました。


結果、自己ベスト更新  30.63秒 まで行けました。🎵





8/19(金)  那須モータースポーツランド

快晴で、絶好の走行日和です。


この日は、偶然 同じ会社のKさんも来ていました。
Kさんは MC21、同じく 旧車。
旧車会です。(笑)



そして、何故か同じくETHOS。🎵


今回が PC37 フロントサスでの那須 初走行です。

結果、1本目で昨年の自己ベスト近くの52.36秒まで行けました。


この調子で行けば、51秒入れられそう。🎵

セッティングは、フロントのテンションを+1回転。


で、2本目。

いい感じでタイムアップ。

走行中の確認で、自己ベスト更新の 52.02秒出ました!

51秒台 行ける!と ペースアップ図ってた時に、最終コーナー手前で 急にエンジン吹けなくなり ホームストレートでストップ…😥


ガス欠とは明らかに異なる症状。

エンジン逝ってしまった?💦


原因はこれでした。



バッテリー端子外れ…
メンテナンス性向上の為、リアフェンダーを替えていた関係で、バッテリーの搭載位置をタンデム下に変更していました。
この為、振動も増加方向だと思います。
それでネジが緩んでしまったのだと。
量産から替えた所は、定期的に要チェックですね。😅

いい勉強に なりました。