CBR600RR フロントサス 実走 | いまぴょんのNC35 日記

CBR600RR フロントサス 実走

昨日、PC37のフロント周り移植後の初走行に行って来ました。


場所はトミンモーターランド。


人数、比較的少なめだったのでフリーで走れるかなと思っていたのですが、そこそこ増えて 2グループ分けでした。


今回から、日除けテント持参。

これあると快適性が全然違いますね。👍


改めまして フロントのアップ写真。
カッコいいすよね。🎵

とにもかくにもで、まずはコースイン。
様子見で、ゆっくり行きます。
最初のフィールは、RVFよりも路面のゴツゴツ感を感じる。
それが、自分には違和感でちょっと不安も。
でも、以前よりも曲がる感じはあります。

とりあえず10周程度走って、ピットイン。
ストローク確認したら、緩い走行なのにそこそこストロークしてたので、イニシャル1回転プラス。あと、ダンパもちょい抜き。

まずはこれで、ある程度走りこんでみようかと。
ゴツゴツのフィールもペースを上げて、奥を使うようになると気になりません。
ブレーキも当たりが付いてコントロールし易くなって来ました。
これで、タイムは今までとほぼ同等。

その後、タイヤのエア圧をリアを0.1下げてみました。
最終的には、0.1秒だけですが自己ベスト更新出来ました。
全体的に以前よりも曲がる感じがするので、いい方向だと思います。🎵

あと、リアタイヤがフェンダーに擦った跡があったので 、次回までにリア車高ちょい上げします。