ステムベアリング | いまぴょんのNC35 日記

ステムベアリング

今回はステムベアリングの交換です。

まずは取り外しから。
ホームセンターで2×4材を買って来て、
こんな吊り下げスタンドを作ってみました。
3000円くらいで出来ます。

何か、ちょっとエロい雰囲気の写真に
なってしまったぞ...  (^^;



で、外した物。


グリスも経年劣化でかなり汚れてます。
インナーレース、アウターレースイも打痕あり。
全て交換です。

新品のベアリングを組み付けます。
ボトム側のインナーレースの圧入。
Φ38のメッキ管を購入。1m ¥460でした。
これを適当な長さに切断。
ベアリングに当てる治具は、外したインナーレースの
内径をリューターで削って少しだけ径を広げました。
材質が硬いので、これがけっこう時間かかりました。

でこいつらをこんな風に組み合わせて、
ハンマーでパイプを叩いて圧入。

次にフレームにアウターレースを圧入。
自宅にはヒートガンないので、フレームを
バーナーで炙って温めました。
以外と温度上がりにくい感じでした。

圧入用の治具は、4輪用のキャリパーピストンに
ちょうどいいサイズのがあったので、それを使って
ハンマーで叩いて入れました。

上側。

下側。


新品のベアリングを付けて、グリスもたっぷり塗って。


ステムだけ組み上げた写真撮り忘れたので、いきなり
フロント周りほぼ完成の図。(^^;