愛知県に帰ってきて、一週間ほど、経ちました。

まだ、少しバタバタとしていますが、充実しています。

肝心な野球ですが、なかなか特徴や、いいとこや、悪いとこ、まだまだしっかりととらえるのに、もう少し時間がかかるかなと思いますが、頑張ります。


それにしても、とにかく良い選手が多い!!!

これにはまず真っ先に驚かされました。


現役の時同様、しっかりと自分にプレッシャーをかけて、チームが勝てるように僕にできる事をしっかりとやっていきます。



ブルーサンダーズはどうでしょうか?
そろそろOP戦かな?


しっかりと準備して、怪我なくシーズンに入ってくれたらなと思います。



そろそろ僕の新しくユニホームも出来上がると思います。
また載せますね。


えんじ色は似合うかな?笑







わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。






iPhoneからの投稿
1月31日に愛知県に引っ越しをして、2月2日に結婚式の為戻ってきました。

所用かあり、思いがけず2泊3日になりましたが、内容の濃い三日間だったなとおもいます。

最終日の今日、最後の挨拶をキャンプ初日のブルーサンダーズにしにいきました。

必勝祈願の後すぐ、練習開始していました。

なんか去年の今頃を少し思い出したりしながら。

最後まで笑顔で、と絵馬に書いたのを今でも覚えています。

と、思い出に浸っていましたが、ほぼ全員がそろった、新生兵庫ブルーサンダーズ。


みんな、もうすっかり前を向いていました。


みんなNPB、そして優勝に向けて前を向いていました。

そんなみんなを見て改めて僕はこのチームが好きだなと。

本当に大好きだなと感じました。


上手かろうが、下手くそだろうが、みんなが本気でNPBに行くんだと思っています。



明後日から僕の指導者人生、野球人生の第二章もスタートします。


さぁ、キャンプインです!
僕もしっかりと前を向きます。



僕にしかできなかった事や経験。
そして僕にはできなかった事。

すべて本気で伝えて行こうと思います。


2012年11月6日に僕は現役を引退しましたが、その日から、これからのテーマは決まっていました。

僕の尊敬する人の言葉です。

100年後の野球界の為に。


本当にこの意味を考え続けたいと思います。





わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。






iPhoneからの投稿
さてさて。

しぶとく、しぶとく引退しても、練習に毎日、毎日で続けていましたが、それも明日で終わりです。


昨年の11月6日から、残留選手達に僕の持っている知識、技術、気持ち。

残して行けるものはすべて残していこうと思い全てを伝え続けました。


特に後輩ピッチャーには厳しくさせてもらいました。


意識を変え、トレーニングを変え、体を変える。

いいボールを投げる為の土台はある程度できたかなとは思います。

今では黙っていても、勝手にトレーニングをやり始めます。



少しは役にたてたかなと思います。


本当に寂しい思いはありますが、未来は待ってはくれません。

しっかりと次の一歩を踏み出したいと思います。


さぁ、明日も練習、練習!


みんなの顔をよく見ておきたいと思います。







わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。



iPhoneからの投稿