昨日、開幕戦を終えました。

今の大会は東海選手権とゆう大会で、リーグ戦とは、別の大会です。

一分や二部関係のない、トーナメント戦です。


昨日の開幕戦、東海大学海洋学部との、初戦は6-4で接戦をものにする事ができました。


初めてのコーチ業で、バッターのサインからピッチャーの交代、守備位置、シフトサイン、守備固めや、代打。

全てをやらせていただいています。

毎日、毎日が勉強です。

僕も選手と共に成長していきたいと思います。


大変な事も多いですけどね。笑

そして、明日は一部のチーム。
名古屋商科大です。


高校三年生以来の熱田球場です。

最後に1点多く取れるように頑張ります。



わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。




iPhoneからの投稿

沖縄に出発する時に、セントレアで沖縄にいる間にブログを更新すると言いましたが、できませんでした。

すいません。

その代わりと言ってはなんですが、ものすごく充実していました!

チームとしてもこの一週間でレベルアップできたと思います。

朝9時から練習が始まり、17時まで練習していました。

20時からは僕の提案した、個人面談。
そんな堅苦しいものではありませんでしたが、コミュニケーションを取りたいと思っていたので、とても有意義な時間となりました。

1人1人が色々な気持ちでやっていて、色々な感情があり、そのすべてをノートに書き写しました。

少しでも選手がやりやすい環境でやらせてあげられればなと思います。


21日からは東海選手権が始まります。
全国大会へ繋がる大切な大会です。

しっかりと調整していきたいと思います。
photo:01


photo:02






わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。
iPhoneからの投稿
OP
戦も何試合かを消化し、僕が名城大学に来てから一ヶ月が過ぎました。

少しづつですがやりたい事もできていると思います。

練習時間を確保するのが難しく、なかなか手がつけられていないとこもありますが。

スムーズに効率良く練習をさしてあげられるかを意識してやっています。

今までとはまた違ったスピードでどんどん一日が過ぎていきます。

また新鮮で楽しいんですけどね。


そして、今日から沖縄キャンプです。

只今、久し振りの中部国際空港セントレアです。

大学の時以来かな?

少し懐かしかったり。


さて、今日から始まる訳ですが、日頃なかなか時間と量をこなす事ができないので沖縄でわ少し量をこなしてもらおうと思っています。

個人面談なども企画して、コミュニケーションをとろうかなとも考えています。

やる事は山積みですが、しっかりと頑張りたいと思います。


さて、そろそろ出発です。

また沖縄にいる間に更新したいと思います。




わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。