愛知に帰ってきてからは、時間を見つけて今までできなかった事にトライしています。

まずはこれ。
photo:01


バイクです。
イントルーダークラシックってゆうバイクです!

この時期なかなかいいですよ!

ずっと乗りたかったんです!



次はこれ。
photo:02


サーフィン!

愛知の赤羽根とゆう場所まで行きます!

最後はこれ。
photo:03


サッカーです。

ずっと昔からフットサルはやっていたのですが、遊び程度でした。

今は市民リーグに加盟している、猿投蹴球軍に登録しています。

先日は、デビュー戦でした。


これから少しづつ趣味や日常のお話もできたらなと思います。




わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。

iPhoneからの投稿
新人戦が終了しました。

結果は、三位。
一部のチームも混ざっての大会なので、悪くない結果かなと思います。

準決勝と、三位決定戦。
どちらも一部のチームとの試合でした。

準決勝で敗れはしたものの、三位決定戦では勝つ事ができました。

その差は何なのか、なぜ負けたのか。
なぜ勝てたのか。


よくよく考えて欲しいなと思います。



梅雨が明ければすぐに夏がきます。

夏がくれば秋のリーグ戦が始まります。

秋に必ず一部に上がれるように、しっかりと準備したいとおもいます。



にしても、本当に時間が経つのが早い、早い。

現役の時よりひょっとしたら時間経つのが早い気がします。


もはや僕の中で五月病は死語ですね。笑


一日、一日大切にしたいとおもいます。






わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。




iPhoneからの投稿
春のリーグ戦は5勝5敗でした。
ギリギリのところまで優勝争いには入れたのですが、最終週を残して優勝争いから外れてしまいました。


二部で優勝した、愛知教育大学は入れ替え戦で二連勝して、一部に秋から入れ替えです。


まだまだ課題は山積みですが、秋までには何とかします。

しかしながら、投手陣の建て直しは少しではありますができたんじゃないかなと思っています。


指導者としては、新人の僕ですがこれは一つ自信になりました。

去年、一昨年と監督に山ほど怒られていて良かったなと思います。笑


後は打者をどう活かして、どう成長させていくか。

色々な人に聞きながら、僕の持っている知識と合わせて教えていこうと思います。


そろそろ気温も上がってきました。
暑くなったなと思ったら、すぐに秋が来ます。


秋には必ず一部に上がれるように、頑張って行きます。


また、みなさんに近々面白い報告ができると思います。

もう少しお待ちください。





わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。

iPhoneからの投稿