あじさい と かえる
今日はあじさい祭りをやっているというので近くの山にあるお寺に行きました。
入り口には屋台も出ていてひさしぶりのお祭りきぶん♪
こどもたちはスーパーボールすくい。
おねえちゃんはおもしろいほどすいすい取れて・・・

おわんの中が山もりに!
山門をくぐると本堂の両脇に七夕のササかざり。
それぞれお願いごとを書いてたんざくをつるしました。

3枚も書いた下の子のおねがいのひとつは、こちら。

うーむ。
最近、やつのパンチは、空手の練習の成果が発揮されてきて、
大人でもほんとに痛くなってきてるので複雑なきもちになりました・・・σ(^_^;)
お寺の敷地の中に進むと、あたりにはあじさいがいっぱい。
暑さのせいかちょっと元気がないような気も・・・。
数年前に来たときには青や赤のあじさいの花で囲まれたイメージでしたが、
今年はどちらかというとはっぱの緑が目立ったように思います。
しおれはじめているものもありましたので、もう3~4日前に満開だったんでしょう。
でも奥のほうまで進んでいくと・・・

いろんな色のみずみずしいあじさいが咲いていました☆
順路を進んでいくと池を発見。
よく見るとこーんな看板がついてました!

天然記念物!
ことばからしてめずらしくてわくわくして、地球環境にもいい感じです。
ほんものいないかな、とあたりを見回して、ふと上を見上げると・・・

なんと、たまごです!
かえるの卵というと、水の中にあってとうめいなチューブの中にくろい点々がたくさん入ってる、
というイメージですが、もりあおがえるは水辺の木や葉っぱにたまごを生むそうです。
さらに池の中を見つめていると・・・

かえる発見!
まさか本物の もりあおがえる!?
でも とのさまがえる にも似てますね・・・。
とりあえず写真にとって家で調べることに。
家に帰ってさっそく もりあおがえる を調べてみると・・・

あ、全然違いますね・・・。
やっぱり見たのは とのさまがえる だったのでした。
がっくし。(_ _。)
と、がっくりしていると、うしろで気配が。

ふふふ、そうでしたね。
うちにはあなたがいるから、がっくりすることなかったですね☆
天然記念物よりも貴重でたいせつなうちの家族は今日もげんきです♪
入り口には屋台も出ていてひさしぶりのお祭りきぶん♪
こどもたちはスーパーボールすくい。
おねえちゃんはおもしろいほどすいすい取れて・・・

おわんの中が山もりに!
山門をくぐると本堂の両脇に七夕のササかざり。
それぞれお願いごとを書いてたんざくをつるしました。

3枚も書いた下の子のおねがいのひとつは、こちら。

うーむ。
最近、やつのパンチは、空手の練習の成果が発揮されてきて、
大人でもほんとに痛くなってきてるので複雑なきもちになりました・・・σ(^_^;)
お寺の敷地の中に進むと、あたりにはあじさいがいっぱい。
暑さのせいかちょっと元気がないような気も・・・。
数年前に来たときには青や赤のあじさいの花で囲まれたイメージでしたが、
今年はどちらかというとはっぱの緑が目立ったように思います。
しおれはじめているものもありましたので、もう3~4日前に満開だったんでしょう。
でも奥のほうまで進んでいくと・・・

いろんな色のみずみずしいあじさいが咲いていました☆
順路を進んでいくと池を発見。
よく見るとこーんな看板がついてました!

天然記念物!
ことばからしてめずらしくてわくわくして、地球環境にもいい感じです。
ほんものいないかな、とあたりを見回して、ふと上を見上げると・・・

なんと、たまごです!
かえるの卵というと、水の中にあってとうめいなチューブの中にくろい点々がたくさん入ってる、
というイメージですが、もりあおがえるは水辺の木や葉っぱにたまごを生むそうです。
さらに池の中を見つめていると・・・

かえる発見!
まさか本物の もりあおがえる!?
でも とのさまがえる にも似てますね・・・。
とりあえず写真にとって家で調べることに。
家に帰ってさっそく もりあおがえる を調べてみると・・・

あ、全然違いますね・・・。
やっぱり見たのは とのさまがえる だったのでした。
がっくし。(_ _。)
と、がっくりしていると、うしろで気配が。

ふふふ、そうでしたね。
うちにはあなたがいるから、がっくりすることなかったですね☆
天然記念物よりも貴重でたいせつなうちの家族は今日もげんきです♪