父の日のいちにち | ウーパールーパー ぴんぴんのくらし

父の日のいちにち

今日は父の日でしたね。

ぼくは下の子の幼稚園の日曜参観日。

こどもといっしょに工作をしましたよ。


おっきな竹をみんなでわけて、そのあと親子で制作スタート。

下の子はのこぎりを使うのは初めてです。

ひとつめはほとんどぼくが切って、フィニッシュをこどもに。

それで楽しくなったようで、ふたつめはほとんど下の子ががんばりました。

$ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-のこぎりで切る

切ったあとはドリルで穴を開け、その穴に通すひもをつくります。

ひもは布の切れ端を3つたばねて三つ編みにしてつくるんですが、

これもおやこで協力しての作業です。


そして完成したのがこちら。

$ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-竹ぽっくり

すてきな竹ぽっくりができました ≧(´▽`)≦



そのあと近くのゲームセンターに出かけます。

ここのゲームセンター、親子連れで来られる方も多いようで、

母の日や父の日には親子向けのイベントをやってるんです。


行ってみるとやっぱりやってました。

似顔絵を描くコーナーが設置されています。

さっそく描き始めたのは上の子。

$ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-にがおえ描き

とてもていねいに色塗りをしていました。

じーっとぼくの顔を見ながら描いていて、瞳にうつった自分のすがたまで描き込んでおりました。

(^o^;)

こちらが完成品。

$ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-おねえちゃん作品

店員さんに渡すと、きちんとラミネート加工してくれます。

さらに、こどもにはお菓子セットを、お父さんへのプレゼント用にネクタイまで!

なかなか充実していて大満足。


お菓子セットとネクタイを見て下の子も描いてくれました。

$ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-おとうと作品

かわいいのが描けました☆



そのあとクレーンゲームコーナーをみていると、ウパがいました!

$ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-クレーンウーパールーパー

めっちゃちいさい! ヽ(*'0'*)ツ

ぴんぴんが初めてうちに来たときよりもさらに小さい赤ちゃんサイズです♪

いまのぴんぴんはこちら。

$ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぴんぴんの顔

うーん、ほんとにすっかりおとなになったぴんぴん。

きょうもげんきに泳いでおります☆