ウーパールーパーの足について考える | ウーパールーパー ぴんぴんのくらし

ウーパールーパーの足について考える

ぴんぴんの手。


・・・あ、正確には前足ですね。


いっぽんいっぽんの指もだんだん伸びてきています

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ウーパールーパーの前足

ながーい指。


ずーっと前にご紹介した とおり、前足は4本指です。



よーく見ると、関節の数が真ん中の指だけちがう気がします。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ウーパールーパーの手

下からふたつめの指だけ3つ。


それ以外は2つしかないように見えます。


ほんとはどうなんでしょう・・・?




そういえば、他のおうちのウーパールーパーのことですが、


「右前足をけがで失ったけど、指まで順調に再生した」という記事を見かけました。


http://blog.goo.ne.jp/juririn-goo/e/682b680112e535c5dad14b7226904b05


骨まで再生できてしまうっていうのも、考えてみるとすごい能力ですよね。


たしかトカゲはしっぽを再生できるけど、骨は無理だったんじゃなかったかな。


話をもどしましょう。


ウーパールーパーの足、ちなみに後ろ足はこんな感じです。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ウーパールーパーの足

こちらは5本指で、指の間に水かきが広がっています。


泳ぐときはこの後ろ足を蹴っておおきな推進力を得ています。



前足と比べると、ほんとに「足」って感じで立ち上がったときにも安定感があります。

ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-ぼーっとたたずむウーパールーパー
・・・頭の中はふわふわのようですが。



立ってるときは前足・後ろ足じゃなくて、完全に手と足ですよね。


2足歩行ができそうで、ほんと、人間みたい。


この立ち姿の人間ぽさが、かわいく思える大きなポイントなのかもしれませんね☆