今日は金魚のおはなしです
ぴんぴんが新しい水槽にお引っ越ししたので、
いままで使っていたぴんぴん水槽は金魚用にすることにしました。
この金魚は、先日 子供たちが金魚すくいで頂いたものです。
すぐに死んでしまうかな、とも思っていたのですが、8匹とも元気に泳いでおります☆
ほしがったのが子供たちなので、できるだけ子供たちに責任をもって世話をさせるようにしています。
というわけで、今まで住んでいたバケツから、元ぴんぴん水槽への引っ越しもお姉ちゃんに任せます。
まずはじめにバケツから水をすくって1/3程入れ、そこへ金魚を順に入れていきます。
金魚はプリンのカップで一匹ずつすくって移し替えてやります。
慎重な手つきで金魚をすくっていくおねえちゃん。
徐々に慣れてきて、いっぺんに2匹すくったりしています。
みんな移し終わったら水槽内のゴミ取り。
いつもながら熱心にゴミをとっています。
最後に新しいお水を1/3ほど追加して完了!
フィルターとエアレーションで金魚もきもちよさそうです。
おねえちゃん、よくがんばりました☆
ぴんぴんもねぎらってくれています。
水槽は棚の下の段を整理して置くことにしました。
水替え用のバケツやスポイト、飼育記録のメモ帳などで、すっかりいきもの用になった棚。
つい3ヶ月前までは考えられなかった光景です。
なんてったって生きものはでんでんむしくらいしか飼ったことなかったですからねぇ。
なかなかすてきな光景です☆