ピンチ!白い斑点(後編)
実家での用事をすませたあと、近くのホームセンターにペットショップがあったことを思い出し、相談に行ってみました。
店内にはウーパールーパーも販売されていて、これなら詳しい店員さんもいそうです。
早速水槽の近くにいた店員さんに声をかけ、ぴんぴんの写メを見せると、
「あ、白点病ですね。」と即答。
・・・やっぱり。
どうしてかかってしまったのかも尋ねてみました。
「水温の急激な変化によってなる病気です。
水温が高すぎるというわけじゃなくて、急に上がっても、急に下がってもなりやすいんですよ。」
そうか。特に急に水温が変わる保冷剤を入れてたのがいけなかったんですね。
「全身に広がる前ならお薬で治すことができますよ。」
と聞き、ほっと一安心。
さっそくお薬を買いました。
その名もズバリ『白点病治療薬メチレンブルー水溶液』。

水槽の中に直接いれて使うものだそうです。
急いで自宅に帰り、さっそくメチレンブルーを投入。
説明書きには「45L水槽で1メモリ投入」と書いてありますが、ぼくの水槽は5L。
・・・どのくらい入れればいいんでしょうか?
とりあえず3滴ほど入れてみると水槽内は真っ青に。
うーん、まさに薬漬け。
ぴんぴんも真っ青。
ん! よく見るとえらにも白い斑点が!!!
ぴんぴん、ほんとにごめんねぇ。
どうかどうか、治りますように (。-人-。)