やっぱりり日々が良き日穏やかから一転また一転のころんころんな日々。

 

そうそう今日はバレンタイン、一人にはしたけど、

うちの男子にはまだ渡さず。

 

1人は朝からぷんぷくりんだったので一喝。帰って来てからは兼・自省の時間。

といってもあっちゃこっちゃ気が散ってるけど。

でもってもうすぐ大好き⚽の時間なので鼻歌歌いつつ。

1人は出張、ぎりだねぎり、きょうぎりぎりで渡す。

 

最近のこそこそぐせと足組み癖、は、

 

って書いてたら、⚽行かせろアピールしてきたw

遠まわしパターンがもう旦那によく似てる。

そして一昨日の騒動もそのパターン。

旦那は18年かかってるから気が遠くなるね。

 

うーーーーーーん、矯正につき矯正。

でもさ、私が一番できてない人間なので、

こういうのもなんかいやはや身の丈不相応で。

 

だから気づかれないうちに身につけさせちゃおうってやつで。

4年~5年でぐい~んって来たから、反論も半端ないけどくくく。

 

さてと戻ろう、

で、⚽行っていいですかに直接的問いに言い換えさせて、

その前の腹ごしらえで今日はバナーナを食べて、

「厚かましいけど」とか珍しい、いやこちらが何かもぞもぞする発言をしてきたぞ。

 

「まだお腹満たされないから、何か食べたい」ってことで、

納豆ご飯かグラノーラかで迷ってグラノーラ。

 

ふんふん歌いつつ。ま、かわいいよねw

昨日はいつの間にか折り紙折り出したりとなんか忙しそう、毎日。

 

 

で結局、グラノーラ食べてる息子にチョコを渡す(´艸`*)

⚽で「もらった!?」とか聞かれたら馬鹿正直に答えそうだし。

この辺りの機転がまだまだなんだけどね。正直にちゃんと言えるって言う点は良し。

習い事先でももらえたから、それも思い出させて(´艸`*)

 

あ、そうだ、この辺りもかなり気持ち的に格闘した時期があったよね。

いかにモチベーションを維持するか、どこの優先順位をおくか、

何がかっこよくて悪いのか、あったあったそうそう。

 

さて、自習しよう。

旦那は18時には余裕で家にいるって言ってたけど、

既にとっくに過ぎてるしw

私は気にしないけど息子は気にする。

ちょっと前まで浮気を疑っていたりする、そこだけおませさんw

でも幼さも強い。政治や歴史にぞっこんなおもしろくん。

あんまり毎日言われるとうるさいけどw

 

そうだ、先日の特別習い事講習で、

進学の話が出たなー。私立ばしばし落ちてる話。

だよね、備えは万全でも落ちるんだから、

そういう子達が公立中学にばんばん入って来るんだから、

やら、英語やら内心やら。まだ小学校だからなんだかんだ楽しく話す。

備えあれば憂いなし。

でやるっきゃないやるっきゃない。ってうっとおしく入れておこう。

 

彫刻刀で指をばっちり切って来た息子。

以前は電ノコ、で。

この辺りの不器用さも、ある意味使えていることのほうが先んじる🌟

水絆創膏は有難い。必須アイテム💙