ゴールデンウィークの真っ只中、奈良県から親子三人の山好き家族が、久住に遊びに来てくれました。
その家族……。実は、イママサ山旅中の昨年11月6日。奈良県最高峰の25座目最高峰「八経ヶ岳」に登るべく登山活動をしていた時のこと。小さな女の子を連れた親子と会い、一緒に登りました。途中から強風と雨で気温も低くなり、親子は子供(ひみちゃん)を守りながらゆっくり登っていて、急ぎ登りのイママサ(下山後に自転車こぎが数十キロある)とは、途中ではぐれてしまったのでした。しかし、1時間ほど共にした中で、楽しい話をし、仲良し笑顔の親子に触れ、とても良い印象深い家族でした。名刺だけはなんとか渡すことができましたが、その後は会えずにそれぞれ下山。数日後に電話連絡を取り合ったり、正月にうれしい年賀状を頂いたりと交流を続けていたのです。今年4月に入って「五月の連休で久住に入ります。一緒に登りましょう!」と連絡があり、何度か打ち合わせをして、5月4日うれしい再会となったのでした。あいにくの天気で坊がつるに入るのを止め、南側の沢水キャンプ場に移動して一泊を一緒に過ごすことができました。
沢水キャンプ場にて村上親子
GHにてウェルカム宴会(ようこそ九州=地鶏、茜霧島、日向夏、チリチリ柿ピー)
そして都農ワインでかんぱ~い!

次の日、温泉に入って帰ろうと赤川温泉に行きました。

 硫黄の色が白く、とっても効きそうな温泉~🙆
滝とシャクナゲとひみちゃん、父ちゃん
 温泉からあがってお別れ。
「また会おうね。南九州にも是非!」
「わかりました。奈良に来た時は我が家に是非!」
と約束して帰途につきました。
村上ファミリー号と久住!
 そして、そして……
福岡の自転車チーム"はかたんもん"の皆さんが横断幕を作って、お祝いしてくれました。
あれは、旅の途中の大晦日迫る12月25日。宗像のコンビニで話したのがきっかけです。あれから大将のお店"はかたんもん"で交流。次の日は、チームの柴村さんに福岡を案内して頂きました。そして今回、素晴らしい横断幕まで❗
「チームはかたもんのみなさ~~ん‼ありがとうございま~す!是非宮崎に遊びに来てくださ~~い‼」