10時半スタートで於茂登岳に登りました。登山口に、研究調査のための研究員みたいな方がいてすぐに、
「今日、ハブはいませんかね~?」
「今日は、寒いから大丈夫です。」
「もしもの時にスパッツを履こうかな
~?」
「いえ、要りません。」と。
元気が出ました。
  於茂登岳
思いっきり飛び出して歩くと、45分で頂上着。
七合目から 
頂上に着いてパチリ。


頂上は風が強く、ちょっとだけいたら風裏に…。
そこで、ラーメン&パンを食ってすぐに下山開始。下りも40分ほどで着いたので、午前中で於茂登岳の登山は終わりました。
於茂登の滝

登山口で貸し自転車。イママサ号は今、どうしているのでしょうか?

昼からは、石垣に帰り、最南端での散髪に備えました。その前に島でキャンプを張っている、ロッテの練習をチラッと見学。韓国のチームと試合をしていたので、入ろうとすると「入場料1000円です。」「わかりました。」と言って、外野の後ろのちょっとだけ見える所からちょっとだけ見ました。そして…。
最南端での散髪。北海道の稚内で切って貰ったと同じように、切って貰うつもりで美容室入り。
まず最初の顔…。

次の顔は、……。



最南端での顔がこうなりました。

はい、スッキリしてこれで宮崎に帰れます。若返ったイママサは、後二日で八重山諸島を離れて沖縄本島へ。
第39座目於茂登岳登頂誠におめでとうございました。
残すところ4座となりました。旅は続きます~。