加藤好洋先生の降霊会で振る舞った御節料理&デザート作りの現場の裏ス……裏ガワ!!笑。 | 仁(ひぃ)の色々備忘録ブログ

仁(ひぃ)の色々備忘録ブログ

バンドやりたい
暴れフルートです(ΦωΦ)

現在は、『仁癒〜ひぃる〜』という店でスイーツとアクセサリーと料理も?販売しています!

インスタフォローしてねん!。゚+.( °∀°)゚+.゚

【加藤好洋先生の降霊会で振る舞った御節料理&デザート作りの現場の裏ス……裏ガワ!!🤩笑。】



へーい!皆様お元気ですかー!!!何このテンション

あっしはちょっと全身全霊全力出しすぎてヘロヘロでやんす!が!!

ミッシェルさんが個人的にひぃ労会と称してご褒美dayをくださって!!

超美味しいつけ麺(しかも無化調)食べれたり!

隣が神社の湧水温泉に入ったり!しかも2回!笑(どっちも仕事で行ったのにタイミングが良かった)

賀茂別雷神社さんのお手伝いに行ったり!!

個人事業の方の発注も欠かさず!(タイムセール万歳!)

あとバキバキの携帯も悩んだ末ようやく新しいの買えました!


そしてティーセラピストYoocooさんによる薬膳茶の販売、洋子さんは今人生初めての社長業を担っておりまして、めちゃくちゃ忙しい方なので代わりに私が全力裏方バックアップさせて頂きます!!🤲🔥一肌脱ぎ、二肌脱ぎ、、パンイチまでやってやるぜ!!!🥐

薬膳茶の販売はこちら⬇️




ーーーーーーーーーーーーーーー


(人゚∀゚*)🌸

さて本題に入ります!(やっとか)

まずは御節に使った調味料の紹介!!


ーーーーーーーーーーーーーーー


◆醤油

三重県の大豆と小麦で作られた伊勢の再仕込み醤油。伊勢神宮にも奉納されている。

この醤油見つけた時、加藤さんにピッタリでは!?🤩と。しかも再仕込み!の醤油!!濃口よりも濃く、たまり醤油の一歩手前。こんな醤油求めてましたァ!!


◆味醂

創業72年、国産米、米麹、塩だけで作られた味醂。お仁(ひぃ)は実家でこの味で育ちましてん ω `)


◆酢

創業112年兵庫県産の無添加酢。これもずーーっとこの味で育ちましたね ω `)


◆酒

熊本県産の国産米使用の赤酒。濃い。甘い。赤酒の製造は熊本ならでは。


◆砂糖

国産きび糖。


◆塩

・沖縄県産久米島の海洋深層水100%使用のEM生塩

・高知県産海洋深層水使用天海の平釜塩



ーーーーーーーーーーーーーーー


調味料のご紹介終わりましたァ!

さてここからは御節9品+デザートのご紹介!

余計なちゃちゃが余計に入ります!笑

一緒に楽しんでくれる方だけどうぞっ!!ノ゚∀゚)ノ❤️笑


安易に国産が安全だとは思ってないけど、

先生には、日本のエネルギーを吸って育ったものたちを食べてもらいたい。

って思って食材を集めました👀

会社名がわかる所は、企業理念とかも見て、

いくは綺麗な言葉を並べていても、SDGSとか言ったら即、違う所へ探しに。


ちなみに野菜を仕入れる時は、

「加藤先生の蘇生を手伝ってくれる子ー?!」

と話しかけて、特に挙手してくれた子を連れて帰ってました(ヤッッッベェナコイツ.......)だが、そういう時に限って当たる。蕪のエピソードをご覧あれ〜〜〜


ーーーーーーーーーーーーーーー


↑全部1人で作ったァ(人゚∀゚*)

そして、もし加藤さんに気に入って頂けたらおかわり出来るように別パックにスタンバイしてる子たちは写真には写っていない。。。笑


第一印象(見た目)からテンション上げる為に盛り付け!

例えば五目稲荷は必ず人参と枝豆が2片ずつ表にバランス良く見えるように、

いりどりのそれぞれの野菜が持つ色の配置、

黒豆には金箔、

桜稲荷には飾り桜、

昆布巻きの干瓢の長さ揃える、

蕪と豚の奉書巻きの三つ葉の大きさと向きを揃える、色が白いから差し色に紫蘇の花飾る、

とかね、、、

あと言わずもがな、どの組み合わせでお重に詰めるかの配色ね、、、

細かすぎて伝わらないモノマネやる人みたい🙄


◆玄米稲荷

・北海道産の玄米

・九州産黒の胡麻

・栃木県日光の国産大豆,米油,にがりのみで製造された消泡剤不使用の揚げ

・千葉県産の人参

・茨城県産の枝豆

➡️スタッフTさんより加藤さんの好みが、お稲荷さん(玄米でも)とお聞きしたので、御節と別に稲荷を3種類作ることにしました!🤩玄米を炊くのも揚げを作るのもそれを詰めるのも初めてでしたが、それは試作&研究!💪🔥大豆製品は消泡剤を使われているものが多い中、不使用のものを手に入れられたので良かった🙌(何気に胡麻や枝豆も国産が少なかった)

加藤さんからは稲荷の中だと玄米が1番好評でした🥺💖



◆五目稲荷

・熊本県産南関米

・大分県姫島産 島の天然炭酸泉「拍子水温泉」仕上げ、一年に2日しか採れない幻の2日ひじき

・九州産無農薬の原木栽培のどんこ椎茸

・国産無添加の筍水煮

・千葉県の人参

・茨城県産の枝豆

➡️脇役すぎるひじきに、1年に2日しか採れない幻のひじきと呼ばれるものを使用🤣三重のひじきも充分美味しかったけど、それを上回るクセの無さ😳とにかく加藤さんに良いもの食べてもらいたい!💪🔥



◆桜稲荷

・熊本県産南関米

・国産白胡麻

・国産無添加 関山の八重桜の塩漬け

・和歌山県紀州寺谷農園 自然塩使用の無添加の梅

➡️お仁(ひぃ)はこの南関米で育ち、今も米は実家から送って頂いております。。。🙏(母が好きなチーズケーキと交換で)南関米の特徴は冷えても美味しい。他の米と比べてマジでそう思ってます🙏

胡麻さえも国産がほぼない。梅は添加物使用がほとんど。探し回った挙句辿り着いたのは百貨店。🙌ナルホド

加藤さんから、稲荷自体はお褒め頂きましたが、桜の塩漬けの萼の部分(歯触わりが悪い)は、あまり好ましくなかったみたいなので、今後改良します!!💪🔥


◆田作り

・創業57年国産の片口鰯

・千葉県産新豆の落花生

➡️ピーナッツも国産ねぇのかよ!と思いつつ、なんと近所のスーパーで仕入れられました。。。灯台下暗し。笑

これはスタッフTさんが好きそうでした🤩



◆きんとん

・茨城県産さつま芋紅はるか

・国産栗の無漂白甘露煮

➡️もはや国産で無漂白の栗を探すのが難しい。。。良かった、見つかって(>_<) そしてさつま芋は絶対紅はるか。美味い。

そしてクコの実が加藤さんの五行に良いと知って急遽買いに。これだけの食材を仕入れて、唯一クコの実だけは中国産。。。

きんとんは、仕入れるさつま芋によって味付けが変わるのですが、これも加藤さんから美味しいと言って頂けて良かった😭✨



◆黒豆

・千葉県産神崎の無農薬丹波黒豆

➡️加藤さんが「これも作ったの?」と仰いまして、元気良く「はい!」と答えましたが、私の心の声((先生の為ならあたぼーですよ!!愛情込めて1日がかりで!!))とな笑



◆海老の旨煮

・創業65年熊本県産天草の活き車海老

➡️仕入れ時、生きたまま届きました、、!実は生きた海老を調理するのは初めて。だって今までこんなにお金かけて海老の旨煮を作ろうとだなんて思ったことない。。。

「ごめんね、ごめんね、加藤さんの力になってくれてありがとう」と繰り返しながら長時間の格闘の末、完成しました。笑

これも、加藤さんから"美味い"頂きました!!!良かった🤩❤️



◆蕪と豚の奉書巻き

・茨城県産の梅山豚

・国産米の無添加麹味噌

・千葉県産の蕪

➡️御節料理にはない品で今回開発した料理でしたが、試作の時点で「あ、これ良い蕪仕入れられなかったらオワコンのやつだ」と感じ、どうにか桂剥きしやすいほど大きくて、葉まで甘いものが欲しいと思っていたら、、、「あったー!!!👀✨これはでかい!めっちゃ桂剥きしやすいはず!しかもなんか元気だな!(に見えた)」家に連れて帰り、葉を生で味見してみると、、、イケる!😭✨これだ!これなら完璧に美味しい蕪の奉書巻きが出来る!😭✨となった次第。

実際に加藤さんが召し上がってくださった時、驚いたように「これ何??めっさ美味い👀✨」と作り手としては感極まる反応を頂けました😭✨

↑自分で撮った御節の写真、これだけ。笑

いつも作る時に必死すぎて写真忘れる。。。

桂剥きは面白かったからたまたま📸




◆牛肉の八幡巻き

・鹿児島県産の黒毛和牛

・沖縄県産の隠元

・青森県産の牛蒡

・千葉県産の人参

➡️加藤さんから、これも美味いとお言葉頂きました😭✨やはり醤油と砂糖をきかせた濃い味が好みなのだなと思いました👀💡



◆鮭の昆布巻き

・北海道産天然鮭、宮城県産天然塩使用の銀鮭

・北海道産日高昆布

・栃木県産無漂白干瓢

➡️これも何時間煮込んだんだ?って感じですね!加藤さんから美味いと言って頂けました😭✨



◆紅白なます

・千葉県産人参

・千葉県産大根

・国産紅ずわい蟹

・国産白胡麻

➡️紅白なますに初めてズワイ蟹入れました。笑 なますは生野菜&酢の味付けで、加藤さんはあまり好みではないはず、、、けど御節には外せない、、、なら、せめて加藤さんのテンションが上がるようにと。。。🦀加藤さんからは「豪華だな」とのお言葉頂きました!!スタッフTさんはめちゃくちゃ好きそうでした!!😆



◆いりどり

・徳島県産地鶏 阿波尾鶏

・群馬県産 天皇杯受賞群馬のこんにゃく芋と赤城山井戸水使用の生こんにゃく

・九州産無農薬の原木栽培のどんこ椎茸

・青森県産牛蒡

・茨城県産蓮根

・千葉県産人参

・静岡県産絹さや

➡️脇役のこんにゃくまでこだわり過ぎでしょ🤣と思いましたが、加藤先生には良いもの食べてもらいたい一心で、何もかもに奮発しました笑

これも美味しいと言って頂けて感激😭✨



◆抹茶ティラミス

・京都産宇治抹茶

・千葉県産神崎の無農薬丹波黒豆

・国産白玉粉ときび糖の自家製求肥

・北海道産マスカルポーネ

・国産無添加 関山の八重桜の塩漬け

➡️コーヒーティラミスの時に使うマスカルポーネと、抹茶ティラミスで使う時のマスカルポーネ、違うんですよね、、、何故だか、和風の抹茶ティラミスには国産のマスカルポーネがハマる。。。あと抹茶も数種類試したけど、やっぱ京都の宇治抹茶が良い!

そして自家製求肥を少し分厚く仕上げて😏💓中には御節で仕込んだ黒豆を忍ばせて😏💓

加藤さんが召し上がられた後、「どうやって売ろうか」と真剣に悩んでくださって、もうそれだけで感激でした😭✨

↑洋子さんがブレンドした薬膳茶と共に❤️




と、ここまで沢山の細っけぇこだわりを書きましたが、

実際の所、「美味しさに、どの食材を使うかは関係ない!」と加藤さんが仰いました😂

どんなに良い食材を使って料理しても、作る人間で違う。とのことです。。。👀✨

そんなお言葉を聞いた中、私の料理やスイーツが美味しいと言ってくださったのは本当に嬉しいです😭✨


次のブログで、加藤さんの好みをまとめようと思います!!!🤩❤️





p.s.

ちなみに、降霊会で作った加藤先生への祭壇(贈り物の山)作り( ノ゚∀゚)ノ🎁🎁🎁🎁🎁🎁🎁

好みを外したらどうしよう、と気が気じゃなかったですが、全部受け取ってくださいました😭ヤサシィ…