こんにちは照れ

ごきげんライフコーチング&セルフコーチングジャーナル認定コーチのゆうゆうこと、さとうゆほです。

北海道で家族4人、自給的田舎暮らしをしながら、毎日をごきげんに生きるために役立ちそうな『タネ』を発信しています。


 

毎日があっという間に過ぎているというあなたは、

自分で自分をごきげんにする方法をご存知ですか?

 

 

わたしが大切にしているのは、自分で自分のごきげんをとることです。

いつもきげんよく過ごしていると、当たり前ですが氣分が良いです爆  笑飛び出すハート飛び出すハート

 

毎日、自分のために美味しいコーヒーを入れたり、セルフコーチングジャーナルでその日の予定を書いて、それが上手くいったことを先取り感謝したり。

最近筋力が衰えているなぁと感じているので、筋トレをして体幹ができる自分をイメージしたりもします。

筋トレといってもハードなものではなく、長くても5分程度のものです。

ワークがしんどいといやになって続かないので、そこは自分にちょっとの負荷をかけるくらいで、やった自分を褒め褒めしますウインク 

もちろん、clubhouse「夜の振り返りroom」で、ジャーナルにもしっかり「うまくできたこと」を記入しますチュー

 

 

 

 

 

 

嫌なことがあった時、そこには必ず反対の「良いこと」があるので、それを探します。

 

これは宇宙の法則のようなもので、この世のすべては絶えずバランスを取ろうとしています。

 

嫌だなぁ、と何度もその場面を思い出すと、それだけで心が疲れますよね。ちっともごきげんじゃいられません笑い泣き

 

感情がブレた時は、必ず見えていないものがあるので、その場で対応するようにします。その方がすっきりしますし、このワークをするために嫌なことが起きてくれたんだな、と思えるくらい感謝できれば、それだけで氣分もあがりますウインク飛び出すハート飛び出すハート

 

 

あなたにとっての氣分があがる、ごきげんのタネはなんですか?

小さなタネでいいのですよニコニコ

わたしのように、朝美味しいコーヒーを入れるとか、

朝日や太陽の光を浴びるとか、

1個ゴミを捨てて、褒めたたえるとかデレデレ

美味しいおやつを食べるとかでもいいですね照れ

好きなドラマや映画を観ることですとか、

5分だけ本を読むのもいいですね照れ

 

そうした小さなごきげんのタネを、毎日5~6個やっていき、やった自分を褒め褒めします目がハート

毎日続けていると、じわじわと効いてきますよ~ラブ

 

 

こうしたことを、ジャーナルに毎日サクッと書いていきます。

積み重なると、結構な量になりますよウインク

それを可視化してみるのも、とてもタイセツラブラブラブラブ

 

ただいま、年末までにいい習慣をつくるための集中講座も開催していますドキドキ

1週間完全無料で体験できますので、やり方を知りたい方はぜひご活用くださいね照れ

 

 

ごきげんのタネがたくさんあると、それだけで人生が豊かになりますドキドキ

毎日自分をごきげんにして、氣持ちよく心地よく生きることが、誰でもないあなた自身を大切にしていることにつながりますよデレデレ

 

唯一無二のあなたを幸せにできるのはあなただけですラブ

そこのところをぜひ知っておいてもらえたら嬉しいですウインク

 

 

本日も最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

今日も明日も、素晴らしい1日になりましたことを先取り感謝しますウインク