2018年を振り返るワーク。

本日は健康、カラダについて。

 

アラフィフ世代、特に女性は変化の時です。

わたしの周りも、更年期の声が聴こえるようになりました。

 

わたし自身はまだ「これって更年期?」という自覚症状はないのですが、

徹夜ができなくなったり、疲れがとれにくくなったり、というのは感じています。

 

なによりこの1年でキテるなぁ、と思うのは、目。

ええ、老眼と言うヤツですよ(笑)。

ピントがなかなか合わなくなってきました。

 

視力回復のカレンダーとか買ってキッチンに貼ってはみましたが、なかなかやれてません。

目は大事にせにゃあと思いつつ、毎日PC仕事なので、何をどうすればいいのだ(笑)。

まずはなるべく遠くを見るようにします。

 

運動らしきものも、ほとんどしない1年になりました。

それまで毎年夏場は結構ウォーキングとかしていたんですが、仕事の影響もありなかなか取り組めず。

 

体幹トレーニングも、やったりやらなかったり。

 

それから、時々感じる動悸。

コヒーランスで楽にはなるのですが、ちょっと氣になる。

 

1昨年発症したメニエールも、片耳の難聴が続いています。

 

健康は、2019年の課題です。

 

●日々有酸素運動を心がける

●毎日体幹を少しでもやる。

●睡眠をしっかりとる

●難聴の回復をはかる

 

 

続きます。