2chで見つけた有用なコメントはこちら。
高い情報商材買う必要なさそうですね。
なんか、ブログたくさん作って「なんかよさそう!オススメです!」なんて記事を量産して売りつけるのが流行っているようなのでなんとなく。
----------以下引用----------
>>204
遅レスすまん。もう商材買ってしまったかな?

その商材だが、書いてあることは何も特殊なことではなく、アレルギーやアトピーの
分野で最近提唱されている、「オメガ6系の油(リノール酸)を減らして、オメガ3系
の油(αリノレン酸)を積極的に摂ろう!」という方法を噛み砕いて説明した内容だよ。

この方法は効果ある人も多いから、試す価値はあるかも。

よく、「○○油をやめて、玄米食にしよう」という方法が以前から言われているけど、
それだと、オメガ6を減らすことにはなってるんだけどオメガ3を増やすにはちと不足
なんだよね。

俺はオメガ3源として、紫蘇油をチョイスした。少なくとも俺には効いたよ。

だからまず、ネットぐぐって、各油のオメガ6とオメガ3の含有比を頭に叩き込む。
んで、オメガ6を身の回りから追放して、加熱用には中立なオメガ9の油(オリー
ブ油、菜種油)に置き換え、オメガ3の紫蘇油・アマニ油をスプーンでなめる(常温
じゃないと酸化するので)という感じでよいと思う。

俺はドレッシングに混ぜるとか納豆に混ぜている。