山ノ霞 七賢 SPARKLING SAKE | これはフィクションです??

これはフィクションです??

「日本酒 呑みました」
「こんなお酒を呑んで見ました」※その他
「こんな焼酎呑んだじゃん」
「こんな味醂飲んでみりん」
で呑んだお酒について書いています。
「思うこと」時事ネタ。
「詩?」は以前に気ままに書いた詩っぽいものです。

山梨県
山梨銘醸


瓶内二次発酵・発泡日本酒
使用米・ひとごこち、夢ごこち
Alc.11度
(精米歩合 等のスペックは非公開)


日本ウィスキーや「南アルプスの天然水」の製造所がある、銘水の地、山梨県白州。
その地で1750年より お酒を醸し続けている山梨銘醸が、伝統の酒造りを生かしつつも新しい日本酒として生み出した発泡日本酒です🍶

コルク詮がされた開封要注意の お酒ですが、ポンッと大きい音をたてるだけで吹き出すことはありませんでした。(勿論 要冷蔵、振り回し厳禁)


薄い白濁りのある酒色🥂香りは開封時にフルーティーで優しい香りが薫る程度で控えめ。
口に含むと"しゅわっ"とキメ細やかで強い炭酸が舌を刺激し、お米を思わせる強い旨味と軽い甘さ、強めの酸が合わさって広がります。辛さは穏やか、僅かな苦味もあり、このタイプの お酒としては複雑な味わい。後味のキレは抜群で呑み飽きない お酒です🍶

食前酒は勿論、食中酒にも良いお酒。天婦羅のような油分のコクがあり、具材によるバリエーションのある味のアテにも合わせやすい お酒だと思います✨