コバルトブルーの季節 | 今泉朋子オフィシャルブログ「朋あり遠方より来る☆」Powered by Ameba

コバルトブルーの季節

最近めっきり、海に行かなくなりました。
夏なのに⛱
コバルトブルーの季節なのに🐬

そう、私の青春時代はとうに過ぎ去り、余りに眩しすぎるその陽射しは、もはやこの身に命の危険すら感じさせる始末💦
シミ、シワ、タルミと言ったエイジングサインに怯え、日焼けは悪❗️とばかりに引きこもっている昨今。

嗚呼、何も気にせずガンガン日焼けして遊んでいたあの頃が懐かしひっ✨

そんな物思いに耽りつつ、昨夜は渋谷ナイト😄
少子化が進む日本において、最近の渋谷は若者だけのモノでは無く、燻し銀の大人も全く異なる時空の中ではありますが、存在が許されるジェンダーフリーな場所なのであります。

一昔前まで、渋谷のセンター街は「オヤジ狩りのメッカ」として働き盛りのオヤジさんを恐怖に陥れていましたが、2011年、バスケットボールストリート🏀と改名された辺りから、完全に若者の目に中高年は写らなくなったのでは無いかと推測します。
モスキートトーンが聞こえるか聞こえないかで住む時空が異なり、ねじれの位置となって、決して交わらないようになった様で、私自身、透明人間になった気分でセンター街を闊歩しています🍀
住む世界が違うとは、こういう時にも使えるのかな。

まぁ良いでしょう。

そんなこんなで、向かうは渋〜い鳥料理屋✨
道玄坂の歩行も、もはや気後れするハズもなく、ズカズカと歩みを進めた所に目的地はあったりします。
見渡す限りオジサマ達が広がっていますので、まぁ、気も楽🍀

渋く、且つ、モタレにくいサッパリとしたメニューを並べて、いざ実食です❗️
競馬や将棋に夢中のビックリする程マイペースな旧友と、恋愛に興味が薄れて来たと言う弊社のキャスティングマネージャーと待ち合わせをしまして、よく分からない競馬オッズを見ながら、飲めないお酒を飲むのも、また楽し🥃
ついには、キャリーオーバーでも無い、普通の競馬の予想に乗っかってみたりと、もうココはフチューかオオイか、はたまたカワサキか?と言った錯覚に陥るのでした💦

このままではナケナシのお金を競馬に注ぎ込んでしまいそうだったので、ココはひとつ冷静になるべく、夜の純喫茶へ移動☕️
レディですので、おしぼりで顔面を拭く事は流石に致しません。
冷房の効いた広い店内と、1杯1000円近い珈琲に、自然と身も心もクールダウン🍀

ようやく、キャスティングマネージャーと少しだけ建設的なトークをしつつ、健康診断が控える身ながら本日も味の濃い物を爆食いした事を反省するのでした。

突然ですが、炎鵬(力士)、良いですね😄