木更津へGO☆ | 今泉朋子オフィシャルブログ「朋あり遠方より来る☆」Powered by Ameba

木更津へGO☆

不意に、木更津に行きました!

かつて、木更津港まつり「やっさいもっさい」の司会を何度かさせていただいたので、なんだか、なつかすぃ~ラブラブ

駅前は浴衣の人がたくさん待ち合わせてました。

行った日が、「港まつり」&花火大会の日だったようです。

しょ、しょ、しょじょうじ音譜

「證誠寺(しょうじょうじ)」があるのは当時から知っていたのだけど、仕事で行っていたので見に行く機会が無く、気になったまま。

この度、行ってみましたひらめき電球

日本三大狸伝説の1つとされています。(以下、ウィキから引用)

「秋の夜に和尚と何十匹もの狸が寺の庭で囃子合戦をした挙句、夜が明けたら腹鼓で調子を取っていた大狸が腹を破いて死んでいた」という面白くも悲しい物語である。證誠寺の境内には、この物語の結末で腹を破って死んでしまった大狸の供養のために作られたという狸塚がある。

この伝説を元に詩人の野口雨情作詞、中山晋平が作曲して、1924年に童謡『証城寺の狸囃子』として発表した。

観光名所的な雰囲気はなくて密やかに佇んでおり、そっとお参りしました。


でもメインストリートはお祭りで大賑わいクラッカー

交通規制が掛かるそうで、早めに退散しました。


がっ!!

アクアラインが死ぬほど渋滞していたので断念。

ゆっくりと遠目に花火を見ながら、下道でゆっくり帰りました。


途中、車のいないところで運転させてもらったよんアップ

今にも止まりそうな速度だったけど、手汗をかきました。


今年の夏の思い出クローバー