ガール、マドンナ、家日和~☆ | マダム今井の“彩色美人道”

マダム今井の“彩色美人道”

新聞、雑誌で活躍中の
人気カラープロデューサー今井志保子の日常をついに公開!
24時間×365日=カラフルな笑いあり、モノクロームな悲しみあり。
彩色美人な毎日をつづります!!

まるで、謎の暗号のような、ブログタイトル!?


「ガール」

「マドンナ」

「家日和」


この3つのワードで、


「ピンっ!」


と、きたヒトは、間違いなく、


「奥田英朗さんの小説ファン」


では、ないでしょうか~(*^ー^)ノ






実は、わたしも、


「奥田さんの小説が大好き」


とは、いうものの、しばらく読んでいなかったんですが、


映画「GIRL」が公開されたのを機に、


本棚で眠っていた、奥田さんの小説を、

あれも、これもと、まとめて、止まらず、一気読み!!


「やっぱり、面白いわ~」






そこで!


まだ、奥田さんの小説を読んでいない、なら!


映画「GIRL」の公開を記念して(?)


今井が勝手にセレクト~☆彡


おすすめの!

続けて読んでほしい!


「3冊」


ご紹介しちゃいます~(^ε^)♪






まずは、映画の原作となった、


「ガール」


マダム今井の“彩色美人道”


働く女性の気持ちを、超リアルに表現した、5つの短編集!


“「これって、わたしのこと」

すべての女性に言わしめた爽快ベストセラー”


小説の宣伝コピーも、納得&満足の一冊です。






そんな、「ガール」で 


“働く女心” に、共感したら……、


次は、「マドンナ」 で、


“働く男心” に、笑いましょう~(あっ、失礼)


マダム今井の“彩色美人道”


こちらも、5つの短編集!


特にわたしは、

表題作の「マドンナ」 好きだな~(笑い)。






そして、ラストは!


「家日和」


マダム今井の“彩色美人道”


夫と妻、

それぞれの、アレコレが、描かれた~6つの短編集!


「家においでよ」で反省し、

「妻と玄米御飯」で、爆笑してしまった、わたしです~。






「ガール」→「マドンナ」→「家日和」


この3冊を、まとめ読み、一気読み、すると……!


マダム今井の“彩色美人道”


「人間って、面白い♪」


気づけば頬がゆるみ、心がスッと柔らかく~、


人間と、いう生き物が、愛おしくなるはず~(^ε^)♪






えっ!? それって、わたしだけ???


いえいえ、きっと、(多分)、みなさまも~☆彡


まだ未読でしたら、奥田マジック、

よろしければ、ご堪能くださいマセ~。






それではまた~(^з^)-☆Chu!!