ねかせるって大切~! | マダム今井の“彩色美人道”

マダム今井の“彩色美人道”

新聞、雑誌で活躍中の
人気カラープロデューサー今井志保子の日常をついに公開!
24時間×365日=カラフルな笑いあり、モノクロームな悲しみあり。
彩色美人な毎日をつづります!!

昨日のこと~☆彡


なんだか急に、餃子、が、食べたくなって、


夜ゴハンは、


「手作り餃子」


がんばって、作っちゃいました(*^ー^)ノ






餃子は、夫の大好物!!


「おぉ~、嬉しい~」


よかった、よかった、早速、いただきま~す♪


マダム今井の“彩色美人道”


しかし、ひとくち、食べて、


「????????」


やだっ! どうして!?


「いつもと、味が、違う!!!!!」


得意料理なだけに、手間をかけて作っただけに、


「ガーーーン」


落ち込んでしまうわぁ……(涙)。






あぁ~、何を、どこで、どう、間違えてしまったんだろう。






この悪夢、一晩で終わればよかったんですが、


なんせ、手作り餃子、だけに、


「大量に作ってしまった」


捨てるのは、もったいない、

でも、夫に食べさせるのも、申し訳ない……、


「残りは、わたしの胃袋で!」






そんな責任感のもと(?)


本日、ランチに、ひとり、

ジュージュー焼いて食べたら……、


「嘘! マジ、美味しい!!」


昨日とは、別モノ、


「いつもの餃子の味に昇華している!!」






なぜ? なぜ?


理由を考えてみると、「そうだ!!」


いつもは、餃子のタネをつくってから、


「最低12時間」


は、ねかせてから、皮に包み、食べていたのに、


昨日は、ねかせる時間がなくって、


「まっ、いいか~」


すぐに、食べたんだった!!






ねかせることが、こんなにも、大切だなんて~(☆。☆)






たかが餃子、されど、餃子、


奥が深いですわ~(→o←)ゞ






でも、理由がわかって、ホッとひと安心♪


今度は時間に余裕があるときに作って、


夫を喜ばせるとしますか♪






それではまた~(^з^)-☆Chu!!