M:「今井さん、健康診断、受けていますか?」
私:「毎年、かかさず~」
M:「結果はどうですか?」
私:「おかげさまで、健康体の“A判定”なんですよ♪」
M:「それは、スゴイ!!」
Mさんとの仕事中、
(ちょっと誇らしげに?)
そんな会話をしていた、わたし~☆彡
しかし、家に帰り、ポストを開けたとたん、
「………なんだか、不吉な予感」
先月、受けた、人間ドックの、
「結果報告書」
届いていたんですよね……(汗)。
わたしが、調子にのると、ロクなことがない!?
ドキドキしながら、封筒を開け、診断結果を見ると、
「ガガガーーーーーン」
不吉な予感が、見事的中!!
まさか、まさかの、
「C判定」
受診直後、内科の先生に、
「血中バランスがいい」
と、褒められた、はず、な、の、に→Click
あぁ~、なんて、ことでしょう~(>_<)
C判定の原因をしるため、
診断報告書をチェックしてみると、
「そうきたか……」
腎臓が、「石灰化」 しているようです。
実は、わたし、4年前の夏、
「尿管結石」
で、救急車で病院に運ばれたことがあるんです。
その時、いろいろ検査していただいたら、
「これは、スゴイ!!」
先生も驚くほど、腎臓内のホウキのようなフサフサが、
一般的なサイズより、大きいらしく、
「結石(石灰)を、作りやすい腎臓だね」
と、悲しい告知を……(涙)。
私:「と、いうことは、また結石に???」
先:「まあ、人それぞれだからね~」
私:「治療方法は?」
先:「う~ん、特にないのよ~」
私:「………」
先:「腎臓の機能は、とっても正常だから、まあ、心配しなくていいでしょう。でもね、健康診断で「石灰化」の結果が出たら注意して」
私:「………」
ちなみに、4年前の「尿管結石」の激痛は、
な~んの予告もなしに、やってきたーーーー(´□`。)
でも、今回は、予告あり!?
もしもの時に、備えられる!? 覚悟できる!?
はぁ~~(→o←)ゞ
どこに行くにも、バッグの中に、
「鎮痛剤」
手放せなくなりそうです……(涙)。
※尿管結石は、腰が折れるほどの激痛に見舞われますが、それを鎮痛剤で抑え、ひたすら水を飲み、石を流してしまえば、コロッと元気に! ちなみにこの痛さ、救急車を呼んでもいい、と、先生からお墨付きをいただくほどの激痛です。やだなぁ……。
うだうだ落ち込んでも、
解決できることじゃないし……、
でも、なんだか、はぁ~~(ため息)、
すみません~m(_ _ )m
気を晴らす(?) まぎらわせる(?)
ために……、
ブログにアップしている、わたし、なのでした~。
人間、健康が一番、ですよね~♪♪♪
それではまた~(^з^)-☆Chu!!