大人の男の着こなし学 | マダム今井の“彩色美人道”

マダム今井の“彩色美人道”

新聞、雑誌で活躍中の
人気カラープロデューサー今井志保子の日常をついに公開!
24時間×365日=カラフルな笑いあり、モノクロームな悲しみあり。
彩色美人な毎日をつづります!!

男性と女性では、

体格も、体質も、そして、脳の思考回路も違う、

とは、よくいいますが、


「ファッションに対する意識」も、違うんですよね。


その一番の違いは、


「ルールを重んじる」


ことにあるように感じますが、男性のみなさん、いかがでしょう。


特に、社会人デビューし、スーツスタイルが日常着、

となった頃から、その意識が高まるような~。


スーツスタイル=シンプルなアイテム、だからこそ、

素材の色柄質、カタチ、そして組み合わせによって、

センスの良し悪し、洒落た着こなしか否か……、

嫌でも差が出てしまうんじゃないかと。


そんなこともあり、

スーツの着こなしマニュアル、

書籍はもちろん、雑誌でも特集を組まれること、しばしば。


なかでも、学研から発売されている、

「メンズファッションの教科書シリーズ」

こちら、かなり好評のようです!


なぜなら、当初の予定では、vol.3、で終了する予定が、

あまりにも好評で、先月末には、vol.7が、発売~☆彡


マダム今井の“彩色美人道”


そして、ありがたいことに、光栄なことに、

こちらの、vol.7、着こなしの教科書春夏編で、

わたくし今井も、色、について、お話しさせていただいています。


マダム今井の“彩色美人道”


だから、と、いうわけではありませんが、こちらのシリーズ、


基本ルールが、とてもわかりやすく解説されていて、

まさに、メンズファッション着こなしの教科書!


迷える子羊(?)、

スーツMenを救ってくれる一冊だと思います~v(^-^)v



そして、もうひとつ、大人の男の着こなし、と、いえば、

先日、観た映画「英国王のスピーチ」、

こちらの着こなしも、サスガ!


マダム今井の“彩色美人道”


スーツの着こなしはもちろん、

小物使いも本場だけに(?)、グッドセンス!!


特に印象に残ったのは、シグネチャーリング。


マダム今井の“彩色美人道”


こんなリングを小指にさりげなく~♪

着けても嫌味にならない男に……、


「わたしが男だったら、なりたいものだわ~」


と、しみじみ思ったのでした。



と、ブログを書いていたら、またまた強い地震が!!

神さま、もう、これ以上、日本人をイジメないで!!


大きな被害が出ないことを、心から願いつつ……。



それではまた~(*´Д`)=з