ウルトラサイダー | マダム今井の“彩色美人道”

マダム今井の“彩色美人道”

新聞、雑誌で活躍中の
人気カラープロデューサー今井志保子の日常をついに公開!
24時間×365日=カラフルな笑いあり、モノクロームな悲しみあり。
彩色美人な毎日をつづります!!

今さらですが、8月下旬、

静岡県の土肥温泉に行ったときのこと、


ヒットな缶ドリンクに出会ってしまいました!


マダム今井の“彩色美人道”


その缶ドリンクの名は「ウルトラサイダー 」


名前のとおり、

歴代のウルトラマンの柄=缶の柄となったしろもの。


東京では見かけたことがないぞーーー、と、即買い!


値段は、なんと100円でした。


ダイドーさんの「復刻堂」シリーズだけに、

値段も昭和価格?


中身もなつかしのラムネ味。



でもね、わたしのハートにぐっときたのには、

ちょっと、別の理由が……。



缶を開けたときの音が、、、、、空耳??? 


ウルトラマン世代におなじみの、



“シュワッチ”   



と、聞こえるんです!!!! 本当に!!!!!!



この音を聞くポイントは、ゆっくり缶を開けること♪

ご興味のあるかたは、お試しくださいマセ~☆




<おまけ-土肥温泉グルメ今井的NO.1>


☆サザエ丼(フェリー乗り場近くのおはら食堂にて)


マダム今井の“彩色美人道”


サザエのうま味がゴハンにしみこんで、美味しい♪

さらに、サザエの歯ごたえとタマゴのとろっと感が、

なんともいいコラボレーション(*^o^*)


また食べた~い! と思う一品でした!!


食堂の隣にある市場で購入した、鮑とサザエも絶品!


配送はもちろん、食堂で調理もしてくれますよ('-^*)/