はじめての3D映画 | マダム今井の“彩色美人道”

マダム今井の“彩色美人道”

新聞、雑誌で活躍中の
人気カラープロデューサー今井志保子の日常をついに公開!
24時間×365日=カラフルな笑いあり、モノクロームな悲しみあり。
彩色美人な毎日をつづります!!

ディズニーランドや博覧会などで、

短い3D映像は観ているものの、


映画の3Dは、どんな感じなのかしら~?


っというわけで、

ディズニー映画「ボルト」の3Dバージョンを観てきました!


マダム今井の“彩色美人道”



やっぱり、3D用のメガネをかけるようです!



マダム今井の“彩色美人道”


けっこう、しっかりとしたつくりで、

案外、重い……。 鼻が、痛い……。


ちなみに、メガネをかけている人は、どうやって見るの!?

と、いつも疑問に思ってしまう……。




まあ、それは、さておき、内容は……と、いうと、


まずは3Dの感想('-^*)/


ちょっと期待をしていた、

目の前に、さわれそうな、映像が、びゅーんと飛び出てくる!

っていう演出はなかったけど、

迫力は十分感じることができ、追加料金を払って観る価値アリ☆

面白かったです♪


次に映画の全体の感想(^-^)/


取り立てて、あーだ、こーだ、

といったストーリーではないけれど、

アッというまに時間が経ち、

素直に「楽しかった~♪」と思えるのが、

ディズニー映画の素晴らしさかと! 

映像も美しいしね、動物の仕草もいいしね~。

日本語のセリフも、

吹き替えの役者さんの声も、ツボにハマって◎。



そして、すっかり、映画「ボルト」フリーク!?


マダム今井の“彩色美人道”


ボルトと一緒に旅をすることになった

黒猫のミトンズを、ケータイストラップに(≡^∇^≡)


なんだかね、彼女のキャラがね、

わたしのキャラとかぶるような気がしてね、

親近感、芽生えちゃっています(-^□^-)