旅行に行ったときのおみやげ物店や陶器市などで陶磁器を見るのが結構楽しみです。
その中で「ぐい呑み」「お猪口」は大きさも価格も手頃なので気に入ったものがあると購入しています。
気がつくと結構な数になっていてコレクション化しつつあります。

一応3,000円程度までを目安にしています。

手にとって「良いかも」と思っても、買って帰って実際酒を注いで口をつけてみると
「?」な事も良くあり面白いです。
その辺は完全に個人の好みで他の人に参考になるような情報でもないのですが
自分の備忘録をかねて書庫を新設しました。



イメージ 1


イメージ 2
今回は
茨城の稲田に急ぎの彫刻をしてもらうため石塔の竿石をもって行った帰りに
ちょっと寄り道して益子に行ってみました。
街中に入るとあちこちテントが張られて「祭り前」みたいな雰囲気。
翌日からの陶器市の準備中らしい。

共販センターと準備中のテントをいくつか見て回り、気になったのがこちら。
2つとして同じ形のない一品モノで800円はお安いですし、大きさや見た目も好み。
フチの部分も「ぼんやり」していなくて良い。

奈良から来た、と仰る窯元さんによると伊賀の土をつかってる、とのこと。
出店準備で忙しそうなところをお願いして売っていただきました。
益子まで行ったのに益子焼ではないのは気になりますが、
今度は普通の時に行ってじっくり探してみようと思います。