おはようございます☀

新社会人も転職組も仕事選びって本当に難しいですね^_^


やりたいことも無いし、夢?目標も見つかりません…^_^


ですよね^_^
わたしも、
仕事探しで職安に行ったこと、ありました笑笑


さて、
3年やったら転職しましょう!は
心の底からのメッセージです!


年功序列や終身雇用の時代はとっくに終わって

その頃の人の話を聞いていては、
今後の選択を間違えてしまうかもしれませんよ。


もちろん、先人たちの教えが間違っているなど少しも思っていませんが、

時代の流れは想像以上に早く激流となった
いまの時代。


わたしには、早すぎるからこそ止まって見えるくらいです^_^なんて


これは一般的な従業員としてですが
会社員の給料を
年齢と金額で推移のグラフにしてみました。


すると
①20代から30代が一番収入が伸びる時期

要素はいろいろありますが、結婚したり扶養が増えたり控除が受けられるようになったり。はたまた昇進したりします。

②30代から40代は伸びが鈍化してきます

安定してきたとも見て取れますが、同じ10年で比べると明らかに生産性が低下して行くのがわかります。

この時期に、子供達の教育資金や住宅ローンを抱えるため、更に今後は生活がキツくなるのは予想できますね^_^

③以降は、鈍化又は下降、若しくは…ゼロです。

悲しい現実がありますが、会社もコストをかけずに若手を遣う様になり、コストの高い中高年層はこれ以上に給料は上がらない若しくは、最悪の場合はリストラに…。トホホ…



ま、前置きはさておき

企業に就職したら、いや
する前に、準備をしましょう!

はい、戦略を立てればいいのです。
人生に負けないための戦略です^_^



だいたい3年あれば、その企業の仕組みが理解できるようになります。

簡単に言えば、その企業のノウハウを完全コピーするための3年です。


これは必須なんです!
3年やってきて、楽しみややりがいを感じたら別に辞めなくてもいいんです。^_^


言い方が矛盾している様に感じるかもしれませんが、3年で全てをコピペすると思えばそれだけ集中力が高まります。

ふとすると、知らないうちに成果を出せるようになっている自分がいるかもしれません。

更には出世、昇進しているかもしれない^_^

3年とは、石の上にも3年や、悟得の理論にもあるように、最低限の数字であり且つ一番生産性の高まる最小限の数です。


そして、3年でノウハウをコピーしたらまた違う業態に転職しよう!

それを繰り返し繰り返し、自分の経験を積んでいくことをお勧めします!



ですが!
この時、最も重要なこと

繰り返します!
この時期に、最も重要なこと
必ずやるべきことがあります!真面目に!


それは貯蓄です。
金を貯めてください!
最低限、40歳までに500万です。
大学を卒業してから、毎月2万円で貯まります^_^


結婚しようが家を買おうが車を買おうが飲み食いしようが離婚しようが構いませんが、とにかく毎月2万円は定期預金でもして貰わなかったくらいの気持ちで貯めてください!^_^

ただ3年の経験を繰り返すだけでは戦略とは言えません。

繰り返しになりますが、終身雇用の時代は終わったんです!

冷めた言い方をすると
会社を辞める貴方には、何も残らないということです。

退縮金など、数日で消えて無くなる額です。


だからこそ、
ノウハウを習得しながらも
貯蓄と言う未来の軍資金を準備するんです。


そして、転職が効かなくなる時期が来ます。
40代後半から50代です。


貴方がこの時期からやる事が投資です!
又は、独立開業でもいいです!


もともと素質、チャレンジする勇気が若い頃にあればそれに越した事は無いですが、それが無くても積み上げてきたものさえあれば、人生ゲームは継続できます^_^

大半の会社員が
給料が上がらなくなるこの時期から大きく別れる分岐点です。


戦略を立てて、軍資金を貯めてきた人には
この後、本当の楽しさが待っています!


人生を波乱万丈に送り
多くの失敗をしても何度も復活する

何かの足しになれば幸いに感じます。
長文にお付き合い頂きありがとうございました😊