いま気になってること

実は先日、「報酬等に係る市民税・県民税の申告について」という用紙が、

市の税務課から届きました。

 

なんだろう?

と思って開けてみると、

 

令和3年にこのくらい稼いでるのに、申告してないよ!

 

という手紙でした。

副業で数千円稼いだのですが、それの申告漏れだよ、とのこと。

 

あれ?

20万円以下なら申告しなくて良いんじゃないんだっけ??

数千円しか稼いでませんけど…?

 

と思った私。

 

でもね、よくよく調べてみたら、

 

20万円以下で申告しなくて良いのは、所得税の話で、

住民税は申告しなきゃいけない

 

そうですガーン

 

 

へぇ、そうなんだ~……

 

 

会計事務所に勤めて数年経ってますが、

副業の申告までやったことないので(笑)、気づきませんでした驚き

 

副業で20万円以上になったら確定申告をするから、

自動的に住民税の申告も済んじゃうけど、

20万以下(未満??)だったら確定申告しなくても良いけど、

住民税の申告はしてね

 

ってことか。

 

で、住民税だけの申告はどうしたら良いの?

と思って調べたら、

 

市のホームページから住民税の申告書をダウンロードして

記載して、提出すれば良い

 

とのことでした。

 

 

まだ、一度も申告してみていないので、

どんなもんか分かりませんが。。。

 

いや~、勉強になりました照れ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する