草刈りから・・・どう変化していくか? 生駒のハンドボールおじさん。。 | ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

JHC緑ヶ丘(奈良県生駒市)の
勝手に応援団の アラフィフおじさん
いまいま です(^^♪

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

私、JHC緑ヶ丘という

奈良県生駒市で、

小学生対象

ハンドボールクラブ

お手伝いをさせて

いただいております、

コーチの1人

いまいま です。

 

 

普通のおじさんであります。

 

小学生のハンドボールクラブ

JHC緑ヶ丘(奈良県生駒市)は、

 

4月14日(木)

18:30~

 

から、今年度のスタートと

なります。

 

 

さて、おじさんは、先週土曜日に

草刈りをしましたのよ。。

 

草抜きではありません。

草刈りです。

 

毎年恒例の作業であります。

 

家の裏の、使い道のない土地・・↓

 

 

畑もしてましたが、大きな段差もあるんで、

色々面倒なので、今はプランターが

畑です。

 

今回の道具はこちら↓

 

 

熊手のほうき

草刈り機(有線)

延長コード(計30m)

 

草刈り機は、以前は充電式の

コードレスを使ってましたが、

すぐ充電が切れるのと、格安品

だったので、パワー不足にて

買い換えました。

 

回転刃には、安全保護具は

付けましょう。

 

全てが茶色で、わかりにくいかと思いますが、

結構ボウボウなんです。

 

 

草刈りをしてると・・・

 

おやっ!

 

 

つくしが生えてた。

 

今までここで見た事無かったんで、

少しビックリしました。

 

身近にも、春が来てました。

 

3時間位かかって、草刈り終了。

 

うっ、わかりにくい。

 

今回の成果は、大型のゴミ袋5袋。

普通の袋2袋。

 

 

庭には・・・

 

リンゴの木(貧弱ぎみ)

 

 

なぞの木?

 

 

この木、何も無かった所から

約4年で、こんなに大きくなりました。

 

結構太いです。

 

手袋の粒粒は、ひっつき虫みたいな・・・

 

何の木か不明です。

 

木の肌や、何となくの木の形で

「それ〇〇って木じゃない?」

とわかる方、教えて下さい。

 

と、本来は、庭の草刈りはここで

終了なんですが・・・・

 

今年は、さらにイジリマス。

 

続報を待て。

誰も待ってないか・・・

 

来週木曜から、JHC緑ヶ丘

今年度再開します。

 

楽しみだネ。

 

JHC緑ヶ丘