『勤労感謝の日』の今日。
皆様、どうお過ごしでしょうか?
JHC緑ヶ丘コーチいまいまです。
本日も、サービス出勤中です。
先ほどロックミシンを踏んでおりました。
生地の端っこを切りそろえながら
3本の針(糸)で、三つ編みみたいに
出来るミシンです。
普通のご家庭には、あまり無いと思います。
いまいまは、ミシンも出来ます。
「ロックミシン」
テストに出ません。
中々会話にも出てきません。
でも、存在は知っていてください。
それが・・・
「広く浅く(雑学)」
です。自論です。
さて、今回は、
お父さん、お母さん、
解りますか?
という内容です。
私の文面
「紙芝居風?」です。
ゆっくり下にスクロール
して下さい。
私いまいま、妻1人、子1人の
平凡な家庭であります。
妻が、どこかのサイトで見た事を
話してくれました。
-------------------------------
親子で、小児科に行ったそうです。
そこの小児科には、
沢山の動物の、絵や写真が
飾られているようです。
娘(中1)が・・・・
ゾウ・キリン・カバ・シマウマ・・・・
と、飾られている動物を言っているのを
お母さんは、何気に聞いてました。
娘が「子鹿もいるね。」
お母さんは「子鹿の絵(写真)もあるんだ。」
と思って、娘の見ている方向を向くと・・・・
そこには・・・・
小児科?
しょうにか?
ムム・・・
Σ⊙▃⊙川
こじか!!
娘、大丈夫でしょうか・・・
-------------------------------
ですって。
こんな事あるんだろうか?
投稿者は、すごい作家なんだろうか・・。
その娘さんが、大丈夫かどうかは
私にはわからない。
ギャグであった事を祈ろう。。
で、ここからである。
相変わらず、前置きが長い!
うちの息子(中1)に、
漢字名前問題を出してみた。
お父さん、お母さん、
ここからは、子供たちにも
してみて下さい。
小学生4年位からでしょうか・・・
読めるか、楽しんでみて下さい。
読み方は、お父さん、お母さん、
面白おかしく教えてあげて下さい。
第1問
五木ひろし
(歌手)
第2問
五輪真弓
(歌手)
第3問
加藤一二三
(将棋の方)
どうでした?
子供たち読めてましたか?
ごきひろし
いましたか?
ごりんまゆみ
いましたか?
かとう いち・にい・さん
・・・・・・
いないか。
うちの息子は・・・
読めました。
(^^;
で、ここからが
更に本題です。
お父さん、お母さん、
読めますか?
30代以下の方、当然読めるでしょう。
40代以上の方、あやしい方いるでしょう。
是非、子供と一緒に読んでみて下さい。
第1問(簡単)
Official髭男dism
(歌手)
第2問(簡単)
A.B.C-Z
(歌手)
第3問(超簡単)
NiziU
(歌手)
第4問(難問?)
SixTONES
(歌手)
どうでしたか?
解りましたか?
子供にバカにされませんでしたか?
解らない方、私の好きな
ヤホー
で調べて下さい。
読める・読めないは、
関係ありません。
これで、もし、家族で大笑いしながら
された家庭は・・・・
まだ大丈夫でしょう。
お父さん、お母さんが笑ってないと、
子供も楽しくありません。
お父さん、お母さんに笑顔がないと、
子供にも笑顔はありません。
ゆっくり行きましょう。
そういう事です。
(自論です。すみません。)