金柑きんかん、今年はそのまま食べても
甘い気がしてます。

やっぱり食べたくるので、ちょっとだけ
甘露煮をつくりました。




以前は 丸のまま作っていましたが、
食べながら種を出すより

面倒ですが 先に種を出してるほうが
食べやすいのでここ数年はこの作り方です。





横浜の有名なコンフィチュール屋さんでは

ジャスミン茶を入れるそうで


昨年はジャスミン茶を煮だして混ぜたら

おいしかったのですが、今年は忘れてました。






クックパッドも参考にしてます。


  






たまたまは本当においしいですよね↓↓

 


 


 

 






柑橘のお話が続きますが、

スイートスプリング を頂きました。


調べると 温州みかんと八朔の子どもらしいです。

確かに見た目で八朔を思い出したんですよ。





ネーブルみたいな食べ方がいいみたいです。



さわやかでおいしいですね。

 






八朔とみかんのいいところを引き継いでますね。

給食でも八朔が出てたなぁ。なつかしいな。

八朔といえば広島の八朔大福が食べたくなりますよね。
いまはお取り寄せできるそうです。
↓↓↓


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する