鶏めしを作りました。
湯豆腐やあっさりしたおかずにあうと思います。
TBS、朝の情報番組 THE TIMESで
安住紳一郎アナが
大分県の吉野の鶏めしを絶賛してくださり
うれしかったです。
最近のごぼうはやわらかいので
忙しいときは、ささがきごぼうにしなくても
斜めに薄切りにしたり、乱切りの薄切りにしても
味は変わらない気はします。逆に歯ごたえがあって
ごぼうがおいしいです。
私の こだわりは ほぼないのですが
鶏皮が苦手なので
もも肉を皮をしっかり焼いてから
キッチンバサミで切ります。
砂糖(お好みの砂糖、私は素炊糖を入れました)
酒 醤油で味を整え煮詰めたら完成です。
九州は甘めの味付けです。
鶏めしは炊き込みご飯ではなくて
炊いた白ごはんに混ぜ込みます。
通常はごはんが炊けたら鶏めしの具をのせて
蒸らして完成ですが、
私は炊けたごはんをフライパンに移して混ぜ込みます。洗い物が楽チンだし、
煮汁も無駄なく使えるので、だんだん自己流になってます。
家族が帰る前に、味見のはずが
しっかり1杯食べました。
私は目分量なのですが、
チビ太ママさんのレシピがおいしいですよ。
チビ太ママさんありがとうございます。
安住紳一郎さんがロケ弁当、朝のお弁当でも
食べたことがあると言われていたので
たぶんこちらのお店のお弁当ではないかと思います。
材料はそろえやすいと思いますので
ぜひ 全国に広まってほしいです。
おいしいですよ↓
送料無料です。お試しにいかがでしょうか。