仕事の帰りに焼き芋を買いにスーパーに行ったら
売り切れていました。。
次の焼き上がりはなんと18:45。現在17:15。
待てない。
いや待つか。
待ってたら
家族の晩ごはんが作れない。
食べたい。焼き芋食べたい!!
私がお気に入りのスーパーは焼き芋の袋の中身が
見れないようにシールで閉じていて
袋の中身を見たりさわってないところなんです。
1本の値段ではなくて、グラム売りで値段シールが貼ってあります。
うーん 。他のスーパーまで行こうかなぁ。
とぼとぼ店内を歩いていると
ワゴンに山積みのどら焼きを発見しました。
もの字焼き?さっそくスマホで検索してみると
紹介してくださってる方がいて
『焼き皮と餡子のバランスがしっかりしていて、美味しかったです!
近所のダイエーさん、販売してくれてありがとうございました!
ごちそうさまでした!!』
『ぼくのどら焼き日記』さん方がおっしゃっているなら
間違いないわ!と思い
箱に5ついりがあったので箱で買って帰りました。
5つで825円(税込)1つ165円です。
つぶあんであんこは甘味やや控えめ
ふわふわもちもちの皮でおいしかったです。
私はシャトレーゼのバターどら焼きのほうが
ちょっと好きかな。
調べたらシャトレーゼのバターどら焼きは
シャトレーゼは1つ244キロカロリー
もの字焼き どら焼きは
↓
もの字焼き 262キロカロリー
バター入ってなくてもまぁまぁカロリーあったのね。
と思ったら
100グラムあたり。262キロカロリー
どら焼きが何グラムかわからなかったので
比較はできませんでした。
できれば 1つあたりのカロリーも知りたかったかな。
結局のところ、いろいろ考えちゃいましたが、
焼き芋欲を満たしてくれて
もの字焼き どら焼きおいしくてもちもちでありがとう。
ぼくのどら焼き日記さんもありがとう。
また、焼き芋もシャトレーゼバターどら焼きも
もの字焼きも食べたいな。