【1】9月にプールの授業があった。
一番深いところはジャンプしてないと足がつかないらしい💦
ビーチサンダルは不要
【2】歯磨きは
まだ3〜4日に1回は私がやってる。
子供は朝磨いてる気配がなくて歯磨きは夜1回💦虫歯は今のところゼロ。いつまで歯磨きサポートをやらないといけないのか未知
【3】部活はまじめにやっている。
部活をサボって遊んでるチームメイトが、LINEのストーリー?に遊んでる写真を載せたりしてて、実はみんなにバレてるらしい
【4】いちいちムカつく
なかなかやらない事を、ちょっと2回くらい言っただけで、その内容が少しでも違ってたりすると、はー何言ってんの?とか言ってくる。マジでムキー💢
【5】土日もすっかり部活になり
部活休みは平日2日間のみなので、実質週休ゼロ日
でも部活を頑張ってる部長とか強い先輩ほど学業の成績もよいフシギ時間ないはずなのに…
【6】英検5級は
なんか大丈夫そう?な感じがするので4級の単語に着手
中2の教科書ガイドも購入
【7】日々の勉強のやる事リストを
なかなかやらないで溜めまくるので、それが解消するまで、携帯の使用時間をファミリーの設定から1日30分に変更。
全部やる事が終わったら2時間半に戻すと伝えたけど、終わる日は来ないのでそれ以来30分のまま。笑
【8】文化祭はあっさり終わった
普段は学食は使わないけど、文化祭の時はスナック系の食べ物を色々楽しんだみたい。
【9】エチケット袋
万が一の時のために100円ショップで買ったエチケット袋を学校のバッグに入れて持たせてます。
先日、お友達が帰りの電車で気分悪くなったみたいであげたとのこと。結局使わなかったみたいだけど、備えあれば憂いなし。だな