マウスピース買い替え | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)

何本も入っているセラミックの歯🦷が割れたら嫌だから、寝ている時のくいしばり対策でナイトガードを使用していますが…


3年使ったところ穴が💦

これはソフトタイプのマウスピース


新しく作り替えました。

今度はハードタイプです。

ソフトの方がより強く噛んじゃうって歯医者さんが言ってた、ほんとかな😱


出来上がったのをつけてみて微調整もしました。

結構ピッタリで外すのにぐいっとしないと外れない感じ。


型取りして10日ほどで出来上がり。

ソフトと高さが結構違う

保険適用で最初の診察費込みで6000円弱でした。

半年経てばまた保険で作れるそう。


マウスピースのお手入れは、普段の歯ブラシとは別で柔らかめの歯ブラシを用意してそれでお掃除するか、食器用洗剤とスポンジでお掃除してくださいとのこと。


で、週に1回はリテイナーで洗浄するようにと。


つけた時の違和感はソフトよりあるので、寝る直前につけるより30分くらい前からつけた方がいいかもしれませんと言われた😴


買い替えのタイミングを質問したら、歯軋りの強さとかにもよるから、違和感とか不具合が出たらその時相談してくださいとの事。なるほどー


気になって寝られなかったら困るから、仕事がない日の前日に試してみたところ、問題なく寝れましたデレデレ


家族からはそんな固いのを噛んで、下の歯が割れたらどうするの?とか言われて心配になったけどニヤニヤ歯医者さん自身もハードを使ってると言ってたし、前に通ってた歯医者さんもハードの方を使ってると言ってたからそれを信じよう。笑


洗うのもソフトよりやりやすかった〜

リテイナーの時も浮いてこないちゅー