久々に働き始めた。 | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)

かなり久しぶりに、扶養内の事務パートで働き始めた。


もしデスクワークが見つからなかったら、近所のパン屋さんとかで働くのもアリなのかな??って思ってたけど、なんとかデスクワークが見つかったので、電車に乗って通勤ですバス


乗り換えもあって、時間も結構かかるんだけど、行きも帰りも座れるから体力的には意外と楽✨


時短勤務で週3だから、家事とか子供のサポートの時間も取れて、今のところいい感じ。週2回は専業主婦の頃と同じ様に過ごせるのがすごくよい👍

時短で週3ってかなりいいびっくりマーク


出勤日がランダムだから、土日にお出かけして疲れた時も、次の日に間髪入れず必ず出勤!とならないのもいい点だとやってみて後から思ったデレデレ


子供が1歳の時に、週4で10〜16時で働いてみて、イヤイヤ期と重なり無理ゲローってなって辞めたんだけど、認証保育園だったから点数も関係なかったのに、なんであの時、週3とかもっと時短とかで探し直さなかったのかな?って今頃思ったガーン



しかも扶養内パートを始めてみて、10年以上ブランクあったって人も結構いて、あと仕事が合わないと1〜2ヶ月とかですぐ辞める人も結構いるという事が分かった。笑



私自身はこれまでの経験から、無理な事は続かないからニヤニヤ最初から無理しない方針おばけ


この、ゆる時間パート勤務でしばらく頑張ってみようと思う✊




グリーンハートこのバッグ買ってよかった💚

しっかりしてるのに4950円✨

A4ファイルも楽々入るキラキラ


生地もツルツルではなく細かい線が入っていることによって高見えするキラキラバッグ自体も自立するし、持ち手も自立してすごく使いやすい✨ポケットもたくさんあって貴重品とか携帯も取り出しやすい👍



💚💚💚これ↓↓↓



☀️夏に重宝した氷点下保冷剤☀️

💚💚この保冷剤最強↓↓↓

子供が部活で真夏の炎天下で使っても夕方まだ冷たかった✨✨スーパーでアイスを買っても、急いで帰らなくてOKルンルン