サミティベート病院まで行きはベリーモバイルの横からシーローに乗った。
自分と子供だけでシーローに乗ったのはこれが初めて。
タイに来て4ヶ月…やっとドキドキしないで自分だけでシーローに乗れたこんな日が来るとは。。
シーローは値段がよく分からなくてボッたくられそうなのが怖くて今まで誰かと一緒じゃないと乗れなかったんだけど今回挑戦できたのはこんな看板を見つけたから
値段表があるではないですか〜✨
サミティベートまで30Bだった。
で、帰りはトゥクトゥクを初めて呼んでみた。
ムーブミーのアプリは前に入れてたんだけど使うのは今回が初めて🔰
使い方はグラブと大体同じような感じ。
なかなか来ないという話をよく聞くけど10分くらいで来た👍
トゥクトゥクが来た途端になにかのカウントダウンが始まり💦
スキャンをして支払うという話は聞いていたからそれかも〜💦と思ってスキャンスキャン!って焦ってたらドライバーさんが天井のQRコードを指差した。
トゥクトゥクを呼んだ時の画面右下に出てくるスキャンってところを押してからこの天井のQRコードを読み取ったらそのカウントダウンは消えた👍焦ったー💦笑
そして目的地に着いて、支払いはどうすればいいんだろう…とドライバーさんを見ても何も言ってこないからそのまま降りてみたら去っていった…
もしかしたらアプリを入れた時にもう忘れてるけど口座とか何か登録してて自動的に支払いが終わったのかな?なんて呑気に思ってたけど…
試しに履歴を見てみたらななななんとマイナスになってるではないですか
フツーに無賃乗車しとるやないかーい💦
金額の横の+マークを押してみたらなにやら支払いのチョイスが。
オススメのQRコードで支払うことに。
取り敢えず50Bをチャージ
出てきたQRコードを保存ってところを押してから
銀行アプリのスキャン画面を開いて、右下の写真マークからさっき保存したQRコードを選んで支払った。支払い先はちゃんとムーブミーという名前が出たから安心👍
で、アプリをもう一度見てみたらプラスになってた
よかったー。
このまま払わなかったら電話とか来てたのかな?💦
まさか後払いができるとは…
トゥクトゥクはシーローより段差に弱いというかすごく揺れてシートベルトしないとちょっと怖い感じだったけどアトラクション感あって楽しかった

乗った感じはシーローのブーンっていうエンジン全開なのと違ってゴルフのカートみたいにスーっと走る感じで電気自動車かっ?て感じだった。シートもふかふかで乗り心地はとても良かった✨