初めてマクロというスーパーに行ってみた。
2階が生鮮食品
気になる調味料を発見
ソイビーンペースト
タイのお酢?すごい透明
好奇心でココナッツを買ってみた。
100円ショップの小さいマイナスドライバーを小さめの鍋で叩いて開けた。笑
ココナッツウォーターの感想は…うーんいまいち予想より甘くなかった。笑
それよりココナッツの中身をスプーンですくって食べたら杏仁豆腐みたいな味で美味しかった
子供に体験学習的な感じ。笑
この前フードコートで飲んで美味しかった紅茶屋さん。チャトラムーというらしい。
この紅茶は…袋に入ってるから勝手にお湯に溶かすタイプかと思って買ったら…
普通に茶葉だったー🤣
でも400gで70バーツってなんか安い。
お店で飲んだ時みたいにすごくオレンジ色の紅茶だった。
これは白い服についたら取れなさそう💦
お店を出る時はコストコみたいな感じでレシートと買った商品のチェックがありましたー。
お店の前の通りを歩いている時に私が踏んだタイルがガタンとなってその下に溜まってた得体の知れない水が子供の足に結構かかったらしくすごいテンション下がってた。可哀想〜🤣
この辺は在庫が無くなったらお世話になるかも…
サーモン11切れ759バーツ3000円
1切れ(13〜4センチくらいの大きさ)270円
脂が乗ってて骨がなくて食べ易い。
塩を全くしてないのでそのまま焼いて食べる時は塩をしたほうがいい。
最初から塩がついてない分、色々な料理に使えてよい✨
フジスーパーのしゃけは一切れ400円くらいだけどかなり厚みもあって大きいからマクロのしゃけは安いとは言えない。