ゲートウェイ(エカマイ)とドンキとメーワリー(トンロー) | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)

BTSのラビットカードを作りました。
パスポートを見せて、100バーツの発行手数料(これはカードを返却しても返ってこないらしい)と100バーツのミニマムチャージの合計200バーツで作れました。



エカマイ駅


駅直結のゲートウェイへ


シャトレーゼがあった


ツルハドラッグ

日本から持ってきた在庫が無くなって緊急事態の時にお世話になる時が来るかも。


マックスバリュ、値段は他のスーパーに比べるとちょっと高い感じ?


エカマイ駅の目の前にお寺らしきものが。


そのあとタクシーでドンキへ



ダイソー


ワッツで見た棚のしっかりバージョンでこれは150バーツ。

日本みたいに脱衣所がないし棚もないからどうしてもタオルとか着替えを入れておく何かが欲しくて💦


帰りにドンキのシャトルに乗ったけど全く出発せず煽り

なんと、ブレイクタイムがあるらしい昇天

知らんかったー。





1階の入り口にドリアンがすごい売っててドリアンの匂いがすごかったー笑い泣き

食べたら美味しいのかな。。

中国でもドリアンものすごい売ってたけど結局1回も食べずに終わっちゃったからタイでは挑戦してみるべきか。。悩む〜



トンロー駅の階段下すぐにあるMae Vareeというマンゴー屋さん

外国人が次々とマンゴーを買って行く




もう時期が過ぎてるからか?それ程甘くはなかった。この前スーパーで買ったもち米と一緒になってるやつの方が甘かったような。。でもすごく大きくて立派なマンゴーだった✨