タイに到着と両替、携帯契約、変圧器の購入 | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)


タイの空港で入国する時は自動ゲートだったけど入国スタンプは別で押してもらっときました。

タイに着いてからネットが通じず、え?このSIMカード大丈夫?💦と焦ったけど再起動したらすぐに使えた真顔

イミグレが終わってターンテーブルで大量の荷物を取り、事前に自分で書いておいた紙で個数のチェック物申す
ダンナさんのスーツケースとおんなじスーツケースを間違えて取ってしまい(重さも同じかその人のがもっと重くて腰に疲労感がオエー)知らない男性から声をかけられる。申し訳なかったです💦完全にその方のでした。ダンナよスーツケースには何か目印をつけろ物申す💢

最後の出口のX線検査で前にいた日本人家族が引っかかって、日通の段ボールMカートン2つとスーツケース2つくらいで、3人家族で全部でカート2台なのでそれほど荷物が多くないのに止められたからやっぱり段ボールはりんごとか書いてなくてもやめた方がいい物申す

そのすぐ後ろにいたうちの旦那さんも1人でカート2台を押してて止められて煽り
その中には日通のSカートンの段ボールがあった。やっぱり段ボールダメ説🙅‍♀️

検査官の女性が荷物をX線に入れろと言ってきたから重いし嫌だからやりたければご自由にどうぞと言ったらしぶしぶ検査官が自分で2〜3個軽そうなやつをX線に入れて問題なくて残りはやってないけどもう行っていいと言われたと驚きその逆ギレすごすぎ💦

私と子供はカート1台づつ押してて特に止められなかったのでそのままスルー。

そのあと大量の荷物と共にダンナさんの会社の車2台で家まで移動。


家に着いて荷物を置いてから取り敢えずフジスーパー1号店へ肉とか野菜、牛乳ジュースヨーグルト辺りを買いに行きました。

近くにあるAZUMAで夕飯
値段が同じだったので2玉にしたけど子供とシェアしても多かった💦1玉でよかったかも。







フジスーパーで買ったナタデココ入りのみかんヨーグルトの色が…ニヤニヤ



次の日はスーパーリッチで両替。
日本円を渡せば何も言わなくても何も書かなくても両替できました。笑
パスポートのコピーを取られて、電話番号だけ聞かれたのでダンナさんの番号を記入。


そのあと歩いてベリーモバイルで携帯の契約をしました。日本人の店員さんで親切でした👍開始日は選べたので今入ってるSIMカードが切れる日を開始日にしました。


そこからトゥクトゥクに乗ってトレジャーファクトリーへ。

2000wと200wの変圧器を買いました。2つで合計1万円弱くらい。

その場で通電確認してから渡してくれました。

不具合があったら1週間以内に返品できるみたい。良心的。


夕飯は近くの山ちゃんへ

日本と同じ手羽先の味で美味しかった。日本の方がもっと辛い気がする。タイは程よい辛さ✨子供が頼んだカルピスは薄かった煽り




もやし炒めも鉄鍋の炎の味で美味しい🔥


食べ方がタイ語で書かれてて可愛い♡



音譜追記ラブラブ

タイ生活を始めたらとにかくやった方がよい事

改めて海外生活は情報収集が全て


ビックリマークマンションにシャトルバスがある場合はとにかく近くに座った日本人ママに話しかけて顔見知りを増やす


ビックリマーク同じエレベーターに乗った日本人ママにとにかく話しかける


ビックリマークツイッターを始める(タイはツイッターでほとんどの情報をゲットできるし分からない事は聞けば誰かから教えてもらえる)


ビックリマーク早めにタイ語教室のグループレッスンに参加してお友達を作る