洗濯機の乾燥機が壊れた。
何回やっても乾かない。ぬるい…
で、修理依頼。
来てもらって検査するのに5000円くらい。
乾燥機のパイプが詰まっててその掃除代1万円。
そもそもこの不調はもっと前から出てた。。
購入してから1年以内は保証期間とかすっかり忘れてて

もっと早く依頼してればよかったー

乾燥機のフィルターは本当に毎回掃除しないとすぐにこうなるらしい。
でも、やり方は分かった。笑
蓋を取って
洗濯機の中にどんどんホコリが流れて来るから少し洗濯機を回してすぐに脱水。
また水を流して…を2〜3回繰り返して終了!
これは分からなかったわ。
夏に子供のプール用に買ったホースもあるし、次回またこうなったら自分でやってみようかな。笑
2021.09追記
あのあとまた調子悪くなった時に自分でアイリスオーヤマのホースでやってみたら水道の蛇口との連結がうまくできてなくて(3箇所くらいネジでとめるやつ)水浸しになり最悪だったので

今回はもうダイレクトにペットボトルからインしてみた

それなりには取れた👍
でもペットボトルの水を入れた時に横の隙間から水が漏れて洗濯機の下が濡れたから次回は下にタオルを敷いてやろうと思う

その後はまた乾燥機がちゃんと元通りになりました✨
にしてもあのおじさんが使ってたホースの全体に細かい穴が空いててホース全体がシャワー状になるやつが欲しい
