体を動かす遊具があったり
そして1番ハマったのがこれ。
カボチャの上に立って、 サンドバッグみたいなナスに飛び乗るだけの遊び(笑)
何回もやっていました。
確かに、日常生活ではない動き

この他にも4階から8階まで上がれる巨大ジャングルジムがありました。
親はエレベーターで上がれて8階で待てますよ〜。と言われましたが子供が一緒にやって欲しいと言ってきたので一緒にやることに

と、思ったんだけどすぐ隣に階段があって各階ドアがあってちょこちょこ子供に会えるので私は階段で上がりました(笑)
このジャングルジムは子供用なので作りが小さくて大人はやりにくいです

1階に売店があって飲食はそこと3階の休憩テーブルで持参したお弁当などを食べれますが、団体がいると3階のスペースは占拠されてとてもじゃないけどそこでは食べれないので(笑)売店のテーブルで持参のお弁当を食べました

他にも買ってきたパンなどを食べている人もいました。
駅を降りて改札を出たところにドトールやパン屋さん、セブンイレブン、551豚まんなど色々とお店があるのでそこで買って持ってきてもいいかも知れません👍
コインロッカーは100円のリターン式が入り口入った所のエレベーター奥にあります。
館内に飲み物とアイスの自動販売機もありました。
どなたかのブログで入館料がイオンカードで割引になるとあったのでイオンカードを持参しましたが、クレジット機能付きのイオンカードでないと効力ありませんでした

前売り券があるようなのでそちらを買えばよかったです。
値段の割にこの施設にある物がやはり名前の通り児童館の域を超えてないな〜というのが正直な感想ですが室内なので真夏や真冬などどこにも遊びに行けない時はいいと思いました。
子供はかなり楽しかったようで切り上げるのに苦労しました(笑)
電車で行くと駅を降りてから看板などはなて分かりづらいですが、駅から繋がっている高島屋のパンジョというところから橋で繋がっていてそこから行けました
