朝日ヶ丘公園水泳プール | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)

阪急芦屋川駅からバスで行ける市民プール。

バス降りたはいいが特に看板もなく迷いました笑い泣き
2019.7.1に全面リニューアルしたそう。

きれい。


入り口の券売機でお金を払います。
まぁ市民プールなのでお安いです👍

す、空いてる…😆

平日は12時オープンとのことでこれは夏休み平日の12時過ぎの様子。
この後13時頃から近所の保育園や小学生がどやどやと入ってきて浅い方のプールは大賑わいになりましたが、真面目に泳ぐ専用の25メートルプールは2組くらいしかいませんでした。
ちなみに25メートルの方は帽子禁止。浅い方は帽子は大丈夫だけどサングラス禁止とのことで何も知らない私は行く先々で注意されました(笑)

浅い方には子供用のスライダーあります。

飲食は可能なようで屋根のあるベンチで持参のお弁当を食べました。
アイスとカップヌードル(ここも220円)の自販機もありました。
が、ここはゴミ捨て場が最初の入り口しかありません。

トイレもプールサイドのトイレしかありません。

全面リニューアルとのことでロッカーはきれいでした。靴を脱いで入ります。
ロッカーは100円かかります。

ここは真面目に泳ぐ!か、赤ちゃん向けの浅いプール(膝と太ももの間くらいの深さ)しかないので使い勝手がいまいちかな。。
綺麗だけどいちいち注意されてテンション下がりました(笑)厳しい。。

浮き輪などを膨らませる機械は見当たりませんでした〜。