うちはエアー便7箱、船便90箱でした。
運び出しには丸一日かかった

2時間やって休憩してという感じだったからかな。。
9:30スタートで終わったのは17:00
子供が幼稚園から帰ってきて日も暮れてました(笑)

長い傘
お風呂のイス、洗面器
ストッケの子供イス
アイロン台❣️
ブリタの浄水ポット、カートリッジ
お皿
マグカップ
グラス
鍋、フライパン
キッチンツール
お茶用ポット
バスタオル❣️
ハンドタオル❣️
シーツ❣️
クッション
洗濯かご❣️
ハンガー❣️
ティッシュペーパー
トイレットペーパー
子供のおもちゃ
【手荷物】
IKEAの子供食器セット
幼稚園用品(制服、上履きなど)&上履きを洗うブラシとアタックのスティック
子供が最終日に幼稚園から持ち帰ってきた制作物
お弁当箱
お弁当用カップ
お弁当用お箸セット❣️…日本で通うことになった幼稚園がお弁当だったのですぐに必要でした。
水筒
ご飯茶碗
お味噌汁のお碗
お皿
マグカップ
グラス
おはし
スプーン
フォーク
調理小物(ザル、ボウル、おたま、フライ返し、みそマドラー、包丁、まな板、キッチンバサミ、トング)
IKEAクリップ
タッパー
サランラップ
アルミホイル
クックパーフライパン用ホイル
IKEAジップバック
調味料類
衣類
子供のおもちゃ、絵本
縄跳び
高価なバッグ類
シャンプー類
化粧品
コンタクト
掛け布団❣️
毛布❣️
炊飯器(機内手荷物で。笑)
食料品
食器用洗剤、スポンジ
衣類用洗剤
洗濯ネット❣️
ハンガー(衣類を干したりで何気に要る)❣️
折りたたみ傘
子供用レインコート、長靴
薬
爪切り
ウェットティッシュ
ティッシュペーパー
トイレットペーパー
ゴミ袋、段ボールを縛る紐❣️…荷物の荷ほどき時に必要
掃除用具(クイックルワイパー、ぞうきん❣️)…段ボールなどで何かと部屋が汚れます
スリッパ❣️
ハンドソープ❣️
ハンドタオル❣️
バスタオル❣️
置き時計❣️(何気に無いと超不便)
ドライヤー
本
ミニドライバーセット(子供のおもちゃの電池交換に必要)
メジャー
軍手❣️
セロテープ
マスク❣️
ハサミ&カッター❣️(最後までテーブルの上にあって、最後慌てて機内手荷物に入れたところ預け荷物ではない方に入れてしまっていて、結局空港の荷物検査で最後に両方共没収
)

スプレー缶(底が凹んでるタイプの高圧ガススプレー)…船積みできなかった為
引越しの手引き(引越し屋さんから渡させたもの)
別送品の用紙(免税品ナシといつも書くアレ)
段ボールとプチプチ、テープを多めに残しておく(最後荷物が入り切らなかったら入れる用)
紙袋❣️…何かと便利でした
母子手帳❣️…幼稚園途中入園の前に小児科で健康診断が必要。その時に予防接種の記録を確認されるのですぐに必要でした。
