あせもにとびひ | きっちりと♡ふわっと

きっちりと♡ふわっと

備忘録ブログです(*ᴗˬᴗ)

!とびひのグロテスクな写真を貼っていますので見たくない方は下に進まない事をお勧めします!


{F5FC8356-58B3-42A1-85ED-61DDD3BF5F05:01}




ママーあたま痒いーと言われて見てみると。

ガーン‼️‼️‼️
{1657C217-D100-4998-876C-63D5C6E29874:01}

頭にもとびひしてるえーん

なんか膿も髪に付いてるし、膿の臭いもする。

で、本日また皮膚科を受診。

あーとびひだね。って


よく考えてみると、あせもになってた所だったアセアセ

普段だったら普通のあせもで終わるところが、腕のとびひの菌が頭にも飛んでしまった様だガーン

こういう時は傷んでいる皮膚全てを薬で守らないといけないんだね。

知らない事ばかりです…


その他にも今までなかった小さい赤い点が…
肩と
{2F74ABBF-DB1D-4A05-BE54-B7D83B0BB439:01}
おへその上と
{330F2F9D-C58A-478F-9493-ABABAA9EC71E:01}
胸にも
{E41388E1-A1F8-4276-9AE0-D16193CA1AED:01}

頭のジクジクしている患部はもちろん、こういう小さい赤い点も腕と同じフシジンレオを塗った方がいいと言われた。

小さい点のところは塗るだけで、ガーゼはしない方がいいとの事。

しかし、頭が問題雷

髪の毛があるからガーゼが貼れないアセアセ


で、苦肉の策でこうなった。

{B0E09523-648F-4460-84EE-5806FA5CB0E7:01}

薬を塗った患部の上にガーゼを置いて、包帯でグルグルうずまき


頭用のネットも買ってみたけど、子供が暑がってダメだったくるくる

その他、先生が治りかけの虫刺され跡とか肌が傷付いている所は全てフシジンレオを塗った方がいいと言っていた。

もちろんここも。

あごの下。

ここは、ガーゼもする様にとのこと。

{EB89DBCB-844F-4E4E-8F07-BC85B02C2B20:01}

と、おへその下
{E07AF860-796B-4A5C-B6DC-9870781AC04A:01}

ここは小さいからガーゼ不要と言われたけど、掻きこわし防止のためにガーゼも当てる事にしました。まだ痒い模様…えーん


これでとびひの菌を封じ込める事がてきるのを祈るばかり。


とびひ、怖すぎます!!



本日の腕はこんな感じ。

フシジンレオを塗り始めて4日目です。

浮いてきた皮がシャワーで、ポロポロ落ちました…

跡が残らない事を祈るばかりアセアセ


{0D3ED623-4478-4BDC-B37C-BF08F7E8A9AD:01}