ほんとに何にも調べてなく全くの無知だったんですけど
航空便は特に食べ物は厳しいんだね
カップ麺などの買っていた食料品は全部手荷物で持っていくことになりました~



で、通関情報の書類を初めて見たら
知らなかったんだけど、船便でもマヨネーズって持っていけないんですね~
なんでだろ。


全く何も準備してなかったけど、重さも今回の航空便は30キロとイメージしてたのよりかなり少なく
2人で焦る


この調子だと私達の時の航空便&船便も足りるかどうか不安になってきたので、近々断捨離を頑張ろうと思います

今回、かなり私達の段取りが悪くバタバタになってしまったので、本出発の時はそうならないように下準備しておかないと

【荷物の準備手順】
①大まかに下の6つのカテゴリーに分ける
*手荷物(1週間生活できる位のもの)
*航空便
*船便(ビターズをケースで持って行きたかったけど書類見るとムリそうだね
)

*倉庫行き
*処分するもの(オークションに出品&リサイクルショップ&捨てる)
*実家行き(TV、ブルーレイディスク、オーディオはここに入るかな)
②それぞれ何キロ上限か確認する。
③1番入れたいものから大体の優先順位を決める。
それから、これ。
中国語のソフトのCDを6000円くらいで買って、PC経由で入れました

これで少し安心できたかな
