こんばんわ。
今夜は、私が、代打です。

昨晩のブログの通り、ぴなこさん、今日はプールでした。

普段どおり下校、宿題を済ませて、夕食。

予感は的中、夕食の途中に、箸が握りにくくなる。
腹痛と、右腕に激痛。 夕食を中断。

この暑さなのに、寒い寒いと言う。
熱を測る、37.6℃ に上がっていました。

一時間ほど休んでから、パソコンを開いてすこし遊んでいたが、
右手が使えないらしく、左手で操作をしていました、が、結局断念。

どんな痛みがするのか……。
今日は、なんとか、我慢できる痛みなのだそうです。

ぴなこ 曰く、
「注射をする時にまくゴムバンド(駆血帯のことだと思います)を、
全身に巻きつけて、ギューットとしめられてる痛み」 なのだそうです。

なんとか、自力で2階にあがって、暫らくしてから、就寝しました。

発熱は、やはり 線維筋痛症 の随伴症状なのか、風邪か。
どうやって、判断していいものか……悩んでしまいます。


プールは、負担が大きいと思いつつも、
症状がOFFの時には、プールだって全く問題はないので、
やはり、ガバペンの服用を止めているからなのかな~。

なんとかしてやりたいが、今日も、やっぱり、無力で非力な母です。

今日、携帯の画像を整理して、久しぶりにみた画像

私の病気は、線維筋痛症(せんいきんつうしょう)だよ。でも毎日頑張るぞ♪

これは、つい1年半ほど前の写真なのですよ。

そうだ、今は自力で歩けるし。やりたいことは全て出来る。

少しづつだけど、前には進んでる。 多くを、望んではいけない。



「線維筋痛症」

こんな風に、車椅子に乗っていても、数時間後には、歩けることも。
若しくは、数時間後には、車椅子にさえ乗ることが困難になることも。

そんな病気です。気持ちだけでは、どうにもならない病気です。
この2年足らずの間で、本人も、家族も、そのことを痛感しています。


明日、痛みがとれて、元気におきてこられるように、願うばかりです。

本日のペタは、代打で頑張りました。           by ふみたん



ペタしてね