先週の中頃から、あまり調子が良くなかった。
頭痛、吐き気、四肢の痛み。
それでも、新学期だから、かなり無理をして登校してた。
久しぶりの学校と云うことで、張り切ってたし。
念願のランドセルを背負うと、頑張れたのかも。
日曜日ガタッときて、夕方からずっと寝てました。
体の中で、また電気工事が始まったって。
今日も、なんとか登校しました。
多分、ちい姫の初登園だったから、張り切ってたんでしょうね。
保健室で休みつつ、なんとか終えたけど、
今日の、夕ご飯のとき、急に箸が握れなくなった。
急に、手首から先が動かなくなった。
あとは、ひたすら痛みが引くのを待つのみ。
セルタッチと、モーラスで、気休め。
なんだか、私の判断ミスかなって。思ってしまって。
楽しいのはいいけど、抑えるのも、私の役目かな?と。
私、自分が痛くないから、よくわかってないのかな?
なんて、思ったりしてね。
でも、なんでも、普通のことやらしてあげたいし。
ん~。どうしてやることが、ベストなんだしょう。
ぴなこが筋痛症と、診断されて、ネットを回ったけど、小児の線維筋痛症の記事なんて、
ほとんどなかった。どこを探してもなくって、あせって、泣きそうになった。
そんな思いしてる人が、どこかにも、きっといるんでしょうね。
こんな記事でも、誰かのお役に立てればと思います。
ぴなこ のほうが、ずっと逞しく、前向きだから・・。しっかりしろ、私。と、思う。
ごめんなさいね。ちょっと、弱気な発言でした。愚痴ってしまった
by ふみたん